忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[3118] [3117] [3116] [3115] [3114] [3113] [3112] [3111] [3110] [3109] [3108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

若い頃からひきこもったまま
社会復帰を逃した中高年を高齢になった
親が面倒を見る家庭への対応が
急がれています。

京都市内で28日と6月4日、40歳以上の
ひきこもりの子供を持つ家族を
対象とした教室が開かれるそうです。

内閣府が今年3月末、40~64歳のうち、
15~39才の推計数(54万1千人)
より多い61万3千人がひきこもり状態に
あるとする調査結果を公表したそうです。

ひきこもり当事者は同居する親の
収入や生活保護で生計を立てていることも判明。

こうした実情は、80歳の親が50歳の
子供の面倒を見る家庭になぞらえて
「8050(はちまるごーまる)問題」
と呼ばれ、深刻化しているそうです。

 市こころの健康増進センターによると、
ひきこもりの中高年の子供を持つ
家族の多くは、子供の就労や親の
死後の生活に不安を抱えているという。

教室は、京都市内に在住し、10年以上
ひきこもり状態が続く40歳以上の
子供を持つ家族が対象。
1回目は、民間のひきこもり支援団体に
よる支援活動などを紹介し、2回目は、
ファイナンシャルプランナーが親の
死後に起こる金銭的な問題や備えを
提案する。親だけの参加でも可。

結局は、親子の問題です。
社会の問題も少しありますが。
親が、子供をあきらめずに育てて、
社会に出す必要があります。
覚悟が必要ですね。



PR
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]