エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
岸田首相は26日、先進7か国(G7)各国が
途上国などへのインフラ(社会基盤)
投資促進に向けて発足させた新たな
枠組みの一環として、日本として
今後5年間で650億ドル(約8・8兆円)
以上の拠出を目指す考えを示したそうです。
G7首脳会議が開かれているドイツ南部・
エルマウでの演説で明らかにした。
岸田氏は演説で、G7が協調し、途上国で
質の高いインフラ投資を進める重要性を強調した。
中国による融資で、途上国を
借金漬けにする「債務のわな」が
指摘されている巨大経済圏構想
「一帯一路」への批判が念頭にあるとみられる。
米政府によると、G7全体の取り組みでは、
政府投資に加えて民間資金も引き出し、
2027年までに投資総額6000億ドル
(約81兆円)を目指す。
でもですね。
まずは、国内ですよ。
物価の高騰もあります。
防衛費もあります。
簡単に、途上国に8兆円とか
言ってほしくないですね。
途上国などへのインフラ(社会基盤)
投資促進に向けて発足させた新たな
枠組みの一環として、日本として
今後5年間で650億ドル(約8・8兆円)
以上の拠出を目指す考えを示したそうです。
G7首脳会議が開かれているドイツ南部・
エルマウでの演説で明らかにした。
岸田氏は演説で、G7が協調し、途上国で
質の高いインフラ投資を進める重要性を強調した。
中国による融資で、途上国を
借金漬けにする「債務のわな」が
指摘されている巨大経済圏構想
「一帯一路」への批判が念頭にあるとみられる。
米政府によると、G7全体の取り組みでは、
政府投資に加えて民間資金も引き出し、
2027年までに投資総額6000億ドル
(約81兆円)を目指す。
でもですね。
まずは、国内ですよ。
物価の高騰もあります。
防衛費もあります。
簡単に、途上国に8兆円とか
言ってほしくないですね。
PR
きょう6月25日(土)は、全国の半分以上の
観測所で30℃以上の真夏日になり、関東の
内陸を中心に35℃以上の猛暑日続出となるそうです。
大気の状態は非常に不安定で、非常に激しい
雷雨になり大雨になる所がありそうです。
沖縄、九州北部から東北にかけて
30℃を超えて真夏日になり、東京は
34℃まで上がる予想です。
きのう暑さが控えめだった北日本では
急に暑くなり、関東から北は今年一番の
暑さの所が多くなるでしょう。
きょう一番暑くなるのが関東の内陸です。
35℃以上の猛暑日が続出し、熊谷(埼玉)で39℃、
前橋では38℃と、40℃に迫る危険な
暑さになる所もありそうです。
熱中症警戒アラートが、関東では今年
初めて茨城と埼玉に発表されています。
そのほか、鳥取、大分、奄美地方、
沖縄本島地方、八重山地方に出ているそうです。
6月なのに暑くなりそうです。
異常ですね。
毎年暑くなっているようです。
こまめな水分補給や冷房が必要です。
観測所で30℃以上の真夏日になり、関東の
内陸を中心に35℃以上の猛暑日続出となるそうです。
大気の状態は非常に不安定で、非常に激しい
雷雨になり大雨になる所がありそうです。
沖縄、九州北部から東北にかけて
30℃を超えて真夏日になり、東京は
34℃まで上がる予想です。
きのう暑さが控えめだった北日本では
急に暑くなり、関東から北は今年一番の
暑さの所が多くなるでしょう。
きょう一番暑くなるのが関東の内陸です。
35℃以上の猛暑日が続出し、熊谷(埼玉)で39℃、
前橋では38℃と、40℃に迫る危険な
暑さになる所もありそうです。
熱中症警戒アラートが、関東では今年
初めて茨城と埼玉に発表されています。
そのほか、鳥取、大分、奄美地方、
沖縄本島地方、八重山地方に出ているそうです。
6月なのに暑くなりそうです。
異常ですね。
毎年暑くなっているようです。
こまめな水分補給や冷房が必要です。
ロシアがウクライナへの侵攻を始めてから、
24日で4か月となる。
両国の軍民の死傷者は数万人に達したと
みられ、激しい消耗戦となっている。
両軍は互いに一歩も譲らない構えで、
戦争終結への道筋は、全く見通せない。
ウクライナの内務次官は6月6日、
国民の死傷者が約4万人に上ると明かした。
最近は兵士の1日あたりの死傷者が
最大1000人に達するといい、
苦戦の色が濃くなっている。
露軍は、完全制圧を目指すウクライナ東部
ドンバス地方(ルハンスク、ドネツク両州)を
中心に、10万人を超える兵力を投入した。
英国防省は5月下旬時点で、露軍側に
1万5000人の死者が出たとの推計を
示したが、その後も犠牲は増え続けていると
みられる。
ウクライナ国営通信によると、
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は6月12日、
露軍が6月だけで4万人の兵力を
失うことになると警告した。
西側から、新しい武器が送られています。
ウクライナの犠牲も大きいですが
ロシアも、かなり大変になります。
24日で4か月となる。
両国の軍民の死傷者は数万人に達したと
みられ、激しい消耗戦となっている。
両軍は互いに一歩も譲らない構えで、
戦争終結への道筋は、全く見通せない。
ウクライナの内務次官は6月6日、
国民の死傷者が約4万人に上ると明かした。
最近は兵士の1日あたりの死傷者が
最大1000人に達するといい、
苦戦の色が濃くなっている。
露軍は、完全制圧を目指すウクライナ東部
ドンバス地方(ルハンスク、ドネツク両州)を
中心に、10万人を超える兵力を投入した。
英国防省は5月下旬時点で、露軍側に
1万5000人の死者が出たとの推計を
示したが、その後も犠牲は増え続けていると
みられる。
ウクライナ国営通信によると、
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は6月12日、
露軍が6月だけで4万人の兵力を
失うことになると警告した。
西側から、新しい武器が送られています。
ウクライナの犠牲も大きいですが
ロシアも、かなり大変になります。
岡山県玉野市で、日本最大級の蓄電池工場が
建設されるそうです。
建設するのは、エネルギーベンチャーの
パワーエックスで、洋上風力発電で得た
電力を世界でも類を見ない電気運搬船で
運ぶ事業を進めているそうです。
パワーエックスは、三菱UFJ銀行や
三井物産などから調達した資金をもとに、
電気運搬船に載せる船舶用蓄電池のほか、
EV(電気自動車)向けの蓄電池などを
製造する工場を岡山県玉野市で建設する。
工場の生産能力は年間最大5ギガワットで、
原子力発電所5基分の生産能力に相当するという。
工場は2023年に稼働し、24年春に
蓄電池製品を出荷する予定だ。
工場誘致する岡山県玉野市とは100人以上の
地元採用を目指すと合意していて、地域への
経済効果も期待される。
蓄電池ですか。
EV向けは需要はあるでしょうね。
でも、競争が激しいですね。
建設されるそうです。
建設するのは、エネルギーベンチャーの
パワーエックスで、洋上風力発電で得た
電力を世界でも類を見ない電気運搬船で
運ぶ事業を進めているそうです。
パワーエックスは、三菱UFJ銀行や
三井物産などから調達した資金をもとに、
電気運搬船に載せる船舶用蓄電池のほか、
EV(電気自動車)向けの蓄電池などを
製造する工場を岡山県玉野市で建設する。
工場の生産能力は年間最大5ギガワットで、
原子力発電所5基分の生産能力に相当するという。
工場は2023年に稼働し、24年春に
蓄電池製品を出荷する予定だ。
工場誘致する岡山県玉野市とは100人以上の
地元採用を目指すと合意していて、地域への
経済効果も期待される。
蓄電池ですか。
EV向けは需要はあるでしょうね。
でも、競争が激しいですね。
大手企業の夏のボーナス支給額。
去年の夏より平均で13.8%と
大幅に増加し、4年ぶりにプラスと
なったそうです。
経団連が第1回の集計として発表した
夏のボーナスの妥結額は、大手企業105社の
平均で92万9259円となり、
去年の夏より13.8%増加しました。
4年ぶりのプラスで増加率は現行の
集計方法を開始した1981年以降で
最高を記録しています。
業種別で最も増加率が大きいのは、
鉄鋼の88.1%で妥結額の平均は101万9071円、
このほか、自動車は17.2%で93万3744円と
なっています。
経団連は「業績の回復を反映したもの」
だとしていますが、コロナ前の2019年と
比べると平均額は4万円あまり下回っているそうです。
円安になっていますから大企業は
利益が出ています。
だからボーナスも増えています。
円安の効果です。
去年の夏より平均で13.8%と
大幅に増加し、4年ぶりにプラスと
なったそうです。
経団連が第1回の集計として発表した
夏のボーナスの妥結額は、大手企業105社の
平均で92万9259円となり、
去年の夏より13.8%増加しました。
4年ぶりのプラスで増加率は現行の
集計方法を開始した1981年以降で
最高を記録しています。
業種別で最も増加率が大きいのは、
鉄鋼の88.1%で妥結額の平均は101万9071円、
このほか、自動車は17.2%で93万3744円と
なっています。
経団連は「業績の回復を反映したもの」
だとしていますが、コロナ前の2019年と
比べると平均額は4万円あまり下回っているそうです。
円安になっていますから大企業は
利益が出ています。
だからボーナスも増えています。
円安の効果です。
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)