エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が
11、12両日に実施した合同世論調査では、
野党第一党の立憲民主党の支持率が3・7%と
急落し、新型コロナウイルス対応をめぐって
安倍晋三政権への批判を取り込めていない
現状が浮き彫りになったそうです。
一方、日本維新の会が5・2%と急伸し、
野党トップの座に躍り出た。
立民の支持率は3月の7・7%、2月の8・6%、
1月の5・9%から大きく落ち込んだ。
立民は国会審議で「桜を見る会」などの追及に
力を入れ、“初動対応”で批判を浴びた。
緊急事態宣言を定めた改正新型インフルエンザ等
対策特別措置法には賛成したが、他の野党が
消費税減税を訴える中、枝野幸男代表は
慎重な姿勢を崩さず、政権との明確な
対立軸を打ち出せていない。
これに対し、維新は3月と2月の支持率は
いずれも3・8%、1月は2・9%で、
今回上昇が目立ったそうです。
お膝元の大阪府で感染が広がったが、
維新副代表を務める吉村洋文知事は
独自のクラスター(感染者集団)対策や
患者の急増に備えた医療態勢の構築などに
取り組んでいます。
大阪府知事の影響が大きいですね。
新型コロナ対策に精力的に取り組んで
います。
こういうリーダシップが大事です。
次は維新の会が伸びるかもしれませんね。
PR
11、12両日に実施した合同世論調査では、
野党第一党の立憲民主党の支持率が3・7%と
急落し、新型コロナウイルス対応をめぐって
安倍晋三政権への批判を取り込めていない
現状が浮き彫りになったそうです。
一方、日本維新の会が5・2%と急伸し、
野党トップの座に躍り出た。
立民の支持率は3月の7・7%、2月の8・6%、
1月の5・9%から大きく落ち込んだ。
立民は国会審議で「桜を見る会」などの追及に
力を入れ、“初動対応”で批判を浴びた。
緊急事態宣言を定めた改正新型インフルエンザ等
対策特別措置法には賛成したが、他の野党が
消費税減税を訴える中、枝野幸男代表は
慎重な姿勢を崩さず、政権との明確な
対立軸を打ち出せていない。
これに対し、維新は3月と2月の支持率は
いずれも3・8%、1月は2・9%で、
今回上昇が目立ったそうです。
お膝元の大阪府で感染が広がったが、
維新副代表を務める吉村洋文知事は
独自のクラスター(感染者集団)対策や
患者の急増に備えた医療態勢の構築などに
取り組んでいます。
大阪府知事の影響が大きいですね。
新型コロナ対策に精力的に取り組んで
います。
こういうリーダシップが大事です。
次は維新の会が伸びるかもしれませんね。
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)