忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本電機工業会が25日発表した2020年の
ルームエアコンや洗濯機など白物家電の
国内出荷額は前年比1.0%増の2兆5363億円と、
5年連続でプラスとなったそうです。

1996年以来、24年ぶりの高水準だった。
新型コロナウイルスの感染拡大で、
家で過ごす時間が増えたことによる
「巣ごもり需要」のほか、感染症対策の
一律10万円の特別定額給付金が寄与したそうです。

品目別では、空気清浄機が健康意識の高まりを
受け56.8%増の888億円となり、過去最高を
更新したそうです。

外出自粛やテレワークで在宅時間が増え、
調理家電のホットプレートやトースターも
2桁の大幅な伸びとなった。

巣ごもり需要ですか。
コロナでも、売れるものはあります。

電機業界は良かったですす


PR
新型コロナウイルスの影響で訪日外国人客が
激減し、急落していた神戸ビーフの価格が、
コロナ流行前の水準に戻ったそうです。

国の支援策が功を奏したようだが、
町の精肉店からは「逆風だ」との声も聞こえる。

「お客さんが手を伸ばしやすい値段で
おいしい和牛を提供できていたが、昨秋から
仕入れ値が上がり扱いづらくなった」

神戸市内で精肉店を営む男性はそう嘆いているそうです。

新型コロナの影響で、和牛相場は昨年1月ごろから下落。
同店では、すき焼き用の和牛「肩ロース薄切りスライス」を、
100グラム980円から880円に値下げした。
すると、知人に贈るためにまとめ買いする客や、
リピーター客が来るようになったという。

ところが昨年9月下旬、仕入れていた和牛の
枝肉が急に値上がりしたそうです。
やむをえず店でも以前の値段に戻した。
年末はすき焼きやしゃぶしゃぶ用の
牛肉が売れるかき入れ時。
「年末商戦まで好調に行けばと思っていたが、
コロナ前より高くなった印象だ」

国は消費低迷にあえぐ和牛業界を支援するため、
小中学校の給食で和牛肉などを提供した場合、
100グラムにつき最大1千円の補助を始めたそうです。

子ども1人あたり計300グラムまでで、
兵庫県内では昨年9月~今年3月、神戸ビーフの
年間流通量の約5%にあたる約84トンの
神戸ビーフを給食で使う計画だそうです。

どれが良いのでしょうかね。
生産者にとってはよいですね。
でも消費者にとっては、困りますね。
難しいですね。

緊急事態宣言下で通常国会が開幕した。

昨年9月の発足時は高支持率でスタートした
菅内閣だが、新型コロナウイルス対応への
不満が政権批判につながり支持率は続落。

菅義偉首相は早くも正念場を迎えているそうです。

「『国民のために働く内閣』として全力を尽くしていく」。
首相は18日の衆院本会議で、就任後初の
施政方針演説を語気を強めて締めくくったが、
全体を通じ淡々と読み上げる姿勢が目立った。

首相が就任以来、最優先に掲げてきたのは
「コロナ対策と経済の両立」だ。
しかし、観光需要喚起策「Go To トラベル」の
継続にこだわる姿勢は国民の目に「コロナ軽視」と
映り、報道各社の世論調査で6割超あった
内閣支持率は3割台まで下落した。

関係者によると、首相は最近、疲れを見せる
場面もあるという。

周辺は「コロナ対策がうまくいかず、
肉体的にも精神的にも疲労している」と明かす。

演説前日の17日には周囲の助言を受け入れ、
就任後初めて宿舎に終日こもった。

でもですね。
どんなに支持率が落ちても、野党の支持率は
上がっていません。
だけら、選挙になったら勝てるのです。

そんなnマスコミが言うように菅首相は
疲れていないと思います。
野党の支持率が上がれば問題ですげどね。

問題は、そこですよ。
支持率なんか低くても大丈夫です。
毎日新聞社は21日、資本金を現在の
41億5千万円から1億円に減額すると
明らかにしたそうです。

3月1日付の予定。
資本金1億円以下の企業は税法上、中小企業の
扱いとなり、税優遇措置を受けることができるそうです。

毎日新聞は「グループ全体への適切な税制の
適用を通じて、財務内容の健全性を維持すると
ともに、今後の資本政策の柔軟性および
機動性の確保を図る」ためと説明している。

資本金から取り崩した40億5千万円は
「その他資本剰余金」に振り替える。
純資産総額や発行済み株式総数に変更はなく、
財務基盤や紙面の発行にも影響はないという。

今月15日に開いた臨時株主総会で承認された。

新聞業界も大変ですね。
新聞を読む人が減っています。
利益が出ませんね。


日本政府観光局が20日発表した
2020年の訪日外国人数(推計値)は、
前年比87.1%減の411万5900人だったそうです。

新型コロナウイルス感染拡大を受けた
世界各国での出入国規制が響き、訪日客は
1998年(410万6057人)以来22年ぶりの低水準。

政府が掲げた20年目標(4000万人)の
1割程度にとどまり、国内外の旅行需要に
多大な影響を及ぼしているコロナ禍が
大きく響いた形となった。

欧米などでワクチン接種は始まったものの、
感染力が強いとされる変異種の出現もあり、
コロナ収束は見通せない。

東京五輪・パラリンピック開催に逆風が
吹く中、21年も訪日客回復は期待できず、
30年目標の6000万人への道のりは一段と険しくなった。

20年は1月に前年並みの266万人を確保した後、
感染拡大に伴い客足が鈍化。

入国規制の厳格化を受け、5月は1663人と
統計を始めた64年以降で最少を記録した。

年末にかけた訪日も外国人技能実習生らが
中心で観光需要は凍り付いたままだそうです。

すごい現象です。
仕方ないですね。
日本も早急にワクチンが必要です。

ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]