忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「この番組ではニュース、ワイドショーを
一切扱いません」

3月29日から始まるTBSの新しい朝番組
『ラヴィット!』(月〜金朝8時)について、
チーフプロデューサー・小林弘典氏が
そう宣言したそうです。

報道番組ではなく、視聴者の日常が
今より楽しくなる情報を笑いとともに
届ける“バラエティー番組”にするという。

来月に現在放送中の『グッとラック!』(TBS系)、
そして22年続いた『とくダネ!』(フジテレビ系)が
終わりを迎え、新たな番組に生まれ変わることに
視聴者の期待も高まっているそうです。

現在、平日昼間の番組を見てみると
『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日系)、
『ひるおび!』(TBS系)、『情報ライブ ミヤネ屋』
(日本テレビ系)……など、ワイドショー・
情報番組がとにかく多く、朝から夕方まで続く。

だが、正直どれも内容は似たり寄ったりで、
視聴者からは「つまらない」「くだらない」
「いらない」という辛辣な声が聞こえてくる。

SNSでも、番組を楽しむ声よりも、MCや
コメンテーターの発言などに対する
批判の声の方が圧倒的に多いそうです。

コロナって毎日朝から、夜までやっています。
1回聞けばよいです。
そして、毎日あおっています。
政府の批判ばっかりです。

批判より、対案や役に立つことをやってほしいですね。

PR
新型コロナウイルス感染拡大が
消費者金融業界を苦しめているそうです。

外出自粛などで個人消費が鈍り、
貸し出しが減っているためだそうです。

一方、業界各社の苦境を尻目に完全非対面、
アプリ完結を〝売り〟とする新興勢力が
新型コロナを追い風に業績を伸ばし、
大手コンビニエンスストアも決済アプリを
活用した消費者金融サービスに今夏にも
参入する見通しだそうです。

給料日前、街角でサッと用立ててくれた
消費者金融はもう時代遅れなのか。

日本貸金業協会の統計によると、直近昨年
11月の消費者金融による月間の
無担保貸付金額は797億4800万円で
前年同月比で7・1%の大幅減だったそです。

貸付の減少傾向は前回、緊急事態宣言が
発令された同年4月から続いており、
最悪期である同年5月の37%超減
からみればこれでも改善したそうです。

コロナで、お金に困っている人は
多いでしょうね。
でも、対面型では、借りないのですね。
ネットですか。
時代の流れです。


JTB
JTBが資本金を現在の23億円から
1億円に減資するそうです。

資本金が1億円以下になると、税制上は
“中小企業”の扱いになり節税メリットが
大きいそうです。

スカイマーク、毎日新聞社に続く、
旅行最大手の中小企業化は論議を
呼びそうだということです。

国内旅行最大手のJTBが、資本金を
現在の23億400万円から1億円に
減資することが分かった。

2月12日の株主総会で既に承認を得ており、
3月31日付で実施する見通しだ。

資本金は企業の元手であり、株主資本の
中に含まれる項目の一つだそうです。

JTBの2020年3月期の連結売上高は1兆2885億円と巨額だ。
従業員数もグループ連結で約2万7000人に上る。
常識的には、同社は大企業としか思えない。

だが、資本金を1億円以下に減らすと、売上高や
従業員数などとは関係なく、税制上は
“中小企業”の扱いになるそうです。

このところJTBと同様、大企業が資本金をあえて
1億円に抑え、税法上の中小企業になる
ケースが目立つようになっているそうです。

1億円ですか。
中小企業で税制は優遇されるのですね。
上場企業でなくなるのでしょうか。
それだけ、経営が厳しいということでしょうね。
コロナで企業が変わっています。

国内大手のりそな銀行と地銀大手の
横浜銀行(横浜市)が顧客資産の運用で
業務提携する方針を固めたそうです。

りそな銀が手掛ける投資商品を、
横浜銀が自社の商品として顧客に
販売するそうです。

大手銀行と上位地銀のこうした協業は異例。

長引く低金利で経営効率化が急務となる中、
横浜銀は自社開発にこだわらず、
提携で商品力を強化するそうです。

りそな銀が供給するのは、顧客が
まとまった資金を預け、投資先の
選定や配分を一任する「ファンドラップ」と
呼ばれる資産運用サービス。

4月にも合意し、取り扱いを始める。

東京都内にも顧客基盤を持つ横浜銀との
提携はりそなグループに大きな追い風となるそうです。

地銀の生き残りが急務になっています。
競争が激しくなります。
バイデン米大統領の就任から20日で
1カ月です。

政権はこの間、新型コロナウイルス対策や
地球温暖化対策などで、トランプ政権の
路線を矢継ぎ早に転換したそうです。

ツイッターを武器に対立をあおった
トランプ前大統領の「劇場型政治」とは一変。
世論の一定の支持を追い風に、現実路線で
実績を積み上げようと急いでいるそうです。

「69%の人が私のコロナ対策を支持している。
米国はさほど分断されていない」。
バイデン氏は就任後初となった16日の
対話集会で政権の滑り出しに胸を張った。

バイデン氏が1カ月で署名した行政命令は
「大統領令」の名が付くものだけで32本。

トランプ政権の同時期の12本、オバマ政権の
15本と比べ、政策決定の素早さが目立つ。

日々の発信は報道官に譲り、バイデン氏が
肉声を発する機会は少ない。
オバマ政権で経験を積んだ高官に囲まれ、
懸念されたバイデン氏の「失言」も影を潜める。
波乱に満ちた前政権と異なり「政治が退屈なのは良いこと」と
論評する識者もいる。

一方、バイデン氏は「超党派」の政治を
理想に掲げながら、現実主義的な側面も
見せるようになったそうです。

野党共和党が反対する政権の
コロナ対策をめぐり「苦しんでいる
米国民を救うか、長い交渉で行き
詰まるかの選択なら、答えは簡単だ」と、
与党単独の成立にあっさりゴーサインを出したそうです。

なぜか、顔が見えないですね。
マスコミは、よいところばっかり
報道しています。
何となく違和感があります。

ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]