エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
ソニーは31日、独ベルリンの家電見本市
「IFA」の開幕を前に、タブレット端末の
新製品2タイプを発表しました。
ユニバーサルリモート機能を備えた「S」と
2つ折りにできる「P」で、他メーカーの
機種との差別化を打ち出しています。
一方、価格面では「S」の基本型が499ドルと、
米アップルの「iPad(アイパッド)」と
同額です
「S」は9月に発売される予定。
グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を
搭載します。
米アップルのアイパッド発売から1年半、
韓国サムスン電子による「ギャラクシータブ」の
発売から1年近く遅れています。
ソニーは1月、タブレット端末市場で
2012年までにアップルに次いで
世界2位の座を目指す考えを表明していたそうです。
ソニーもアップルのように、新しいコンセプトの
端末を作らないとダメだと思います。
他のメーカーの後ろばっかり追って
いたら、いつまでも抜けません。
昔のソニーはどこにいったのでしょうかね。
「IFA」の開幕を前に、タブレット端末の
新製品2タイプを発表しました。
ユニバーサルリモート機能を備えた「S」と
2つ折りにできる「P」で、他メーカーの
機種との差別化を打ち出しています。
一方、価格面では「S」の基本型が499ドルと、
米アップルの「iPad(アイパッド)」と
同額です
「S」は9月に発売される予定。
グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を
搭載します。
米アップルのアイパッド発売から1年半、
韓国サムスン電子による「ギャラクシータブ」の
発売から1年近く遅れています。
ソニーは1月、タブレット端末市場で
2012年までにアップルに次いで
世界2位の座を目指す考えを表明していたそうです。
ソニーもアップルのように、新しいコンセプトの
端末を作らないとダメだと思います。
他のメーカーの後ろばっかり追って
いたら、いつまでも抜けません。
昔のソニーはどこにいったのでしょうかね。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)