エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
第一興商が運営し、今年9月14日に
30周年を迎えるカラオケボックス
「ビッグエコー」が好調だそうです。
同社の2018年3月期第2四半期の連結決算によると、
ビッグエコーを中心とする、カラオケ・
飲食事業は売上高289億700万円(前年同期比6.7%増)、
営業利益35億6600万円(前年同期比26.3%増)
だそうです。
業務用カラオケ事業や音楽ソフト事業が
伸び悩む中、カラオケ・飲食事業が
伸びたことにより、第一興商全社は売上高、
営業利益、経常利益、純利益ともに
過去最高を更新したそうです。
全国カラオケ事業者協会によれば、
現在のカラオケ参加人口は延べ4720万人。
01年には4800万人だったので、
今世紀に入ってからほぼ毎年横ばい状態で、
むしろ微減しているそうです。
ビッグエコーをはじめとしたカラオケボックスの
店舗数は、09年3月に233店だったが、
17年12月現在はグループで529店と8年間で
倍以上になったそうです。
カラオケボックスで業界トップの座を
獲得しているそうです。
市場が拡大していないのに
売り上げや利益が最高なのは
すごいですね。
企業努力です。
30周年を迎えるカラオケボックス
「ビッグエコー」が好調だそうです。
同社の2018年3月期第2四半期の連結決算によると、
ビッグエコーを中心とする、カラオケ・
飲食事業は売上高289億700万円(前年同期比6.7%増)、
営業利益35億6600万円(前年同期比26.3%増)
だそうです。
業務用カラオケ事業や音楽ソフト事業が
伸び悩む中、カラオケ・飲食事業が
伸びたことにより、第一興商全社は売上高、
営業利益、経常利益、純利益ともに
過去最高を更新したそうです。
全国カラオケ事業者協会によれば、
現在のカラオケ参加人口は延べ4720万人。
01年には4800万人だったので、
今世紀に入ってからほぼ毎年横ばい状態で、
むしろ微減しているそうです。
ビッグエコーをはじめとしたカラオケボックスの
店舗数は、09年3月に233店だったが、
17年12月現在はグループで529店と8年間で
倍以上になったそうです。
カラオケボックスで業界トップの座を
獲得しているそうです。
市場が拡大していないのに
売り上げや利益が最高なのは
すごいですね。
企業努力です。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)