エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
中国の上海市体育局は29日、今年で
17回目となる「上海マラソン」を12月2日に
開催します。
10月6日から参加申し込みを受け付けると発表しました。
一方で、第2回から冠スポンサーとして特別協賛してきた
「東レ」の名称が消え、協賛企業名からも日本航空、
ユニクロなど日本企業8社がはずされたそうです。
同局は今月11日、大会概要を発表する予定だった
記者会見を突然中断したことに対し、「日本政府の釣魚島
(尖閣諸島)問題への姿勢を考え、日本企業が
冠スポンサーのマラソン開催は望ましくない」と表明。
対日対抗措置の一環との立場を鮮明にしているそうです。
今年の大会は昨年より4千人多い3万人の参加を見込んでいるが、
日本からの参加者が伸び悩む可能性もあるそうです。
選手も危ないので参加しない方がよいと思います。
何があるかわかりません。
スポンサーも広告費が少なくなるので
よかったかも知れません。
あまり気にする必要はないと思いますよ。
17回目となる「上海マラソン」を12月2日に
開催します。
10月6日から参加申し込みを受け付けると発表しました。
一方で、第2回から冠スポンサーとして特別協賛してきた
「東レ」の名称が消え、協賛企業名からも日本航空、
ユニクロなど日本企業8社がはずされたそうです。
同局は今月11日、大会概要を発表する予定だった
記者会見を突然中断したことに対し、「日本政府の釣魚島
(尖閣諸島)問題への姿勢を考え、日本企業が
冠スポンサーのマラソン開催は望ましくない」と表明。
対日対抗措置の一環との立場を鮮明にしているそうです。
今年の大会は昨年より4千人多い3万人の参加を見込んでいるが、
日本からの参加者が伸び悩む可能性もあるそうです。
選手も危ないので参加しない方がよいと思います。
何があるかわかりません。
スポンサーも広告費が少なくなるので
よかったかも知れません。
あまり気にする必要はないと思いますよ。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)