エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
北九州の市議選が投開票されました。
投票率は41.95%で、05年の49.35%を
大きく下回り過去最低だったそうです。
日本維新の会3人、みんなの党3人の計6人が
全員初当選しました。
「第三極」が初めて議席を獲得しました。
昨年12月の衆院選で苦杯をなめた
民主は10人のうち3人が落選しました。
当選者の内訳は、現職49人、新人12人です。
女性は8人当選しました。
維新、みんなを除いた党派別では、
自民19人(15人)
民主7人(9人)
公明11人(11人)
共産9人(10人)
社民2人(4人)
ふくおか市民政治ネットワーク1人(1人)
無所属6人(11人)
カッコ内は前回です。
自民党、維新の会、みんなの党が増えて
います。
衆議院選挙と同じですね。
投票率は41.95%で、05年の49.35%を
大きく下回り過去最低だったそうです。
日本維新の会3人、みんなの党3人の計6人が
全員初当選しました。
「第三極」が初めて議席を獲得しました。
昨年12月の衆院選で苦杯をなめた
民主は10人のうち3人が落選しました。
当選者の内訳は、現職49人、新人12人です。
女性は8人当選しました。
維新、みんなを除いた党派別では、
自民19人(15人)
民主7人(9人)
公明11人(11人)
共産9人(10人)
社民2人(4人)
ふくおか市民政治ネットワーク1人(1人)
無所属6人(11人)
カッコ内は前回です。
自民党、維新の会、みんなの党が増えて
います。
衆議院選挙と同じですね。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)