エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
政府が2010年の沖縄県・尖閣諸島沖での
中国漁船衝突事件などを受け、今国会に提出する
海上保安庁法と外国船舶航行法の改正案の概要が
判明しました。
海上保安庁の警察権を強化し、遠方の離島で
不法侵入などがあった場合には、警察官に
代わって海上保安官が捜査や逮捕ができる
規定を設けます。
対象とする離島は、尖閣諸島のほか、
日本最東端の南鳥島(東京都)、
最南端の沖ノ鳥島(同)などが挙がっています。
政府は両法改正案について近く閣議決定する方針だ。
現行の海上保安庁法は、海保の警察権の対象を
「海上における犯罪」に限定している。
警察が離島に到着するまで時間がかかることから、
海保の警察権を拡大することにした。
対象とする離島については、海上保安庁長官と
警察庁長官が協議して指定します。
こんなのは、早く決めるべきです。
本当に、民主党は遅いですね。
武器の使用も認めるべきです。
そうしないと、いつまでも尖閣問題が
おきます。
中国漁船衝突事件などを受け、今国会に提出する
海上保安庁法と外国船舶航行法の改正案の概要が
判明しました。
海上保安庁の警察権を強化し、遠方の離島で
不法侵入などがあった場合には、警察官に
代わって海上保安官が捜査や逮捕ができる
規定を設けます。
対象とする離島は、尖閣諸島のほか、
日本最東端の南鳥島(東京都)、
最南端の沖ノ鳥島(同)などが挙がっています。
政府は両法改正案について近く閣議決定する方針だ。
現行の海上保安庁法は、海保の警察権の対象を
「海上における犯罪」に限定している。
警察が離島に到着するまで時間がかかることから、
海保の警察権を拡大することにした。
対象とする離島については、海上保安庁長官と
警察庁長官が協議して指定します。
こんなのは、早く決めるべきです。
本当に、民主党は遅いですね。
武器の使用も認めるべきです。
そうしないと、いつまでも尖閣問題が
おきます。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)