エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
日本は行きたい国だそうです。
日本政策投資銀行がアジア8カ国・地域で10月に
インターネットのアンケート(複数回答可)を
実施したそうです。
調査は昨年に続き2回目。韓国、中国、台湾、
香港、タイ、シンガポール、マレーシア、
インドネシアの海外旅行経験者4000人に
世界31カ国・地域から選んでもらったそうです。
日本は2年連続で行きたい国の首位に
選ばれたそうです。
日本を選んだ割合は全体の52%と
昨年より5ポイント増だったそうです。
東南アジアと台湾、香港では日本が首位。
関係悪化が続く中国でも日本が昨年の3位から
2位に浮上したそうです。
韓国では逆に日本が13位から17位に低下したそうです。
中国で2位には驚きますね。
日本を選ぶ理由では「和食」「景観」「温泉」が
上位を占めたそうです。
いいことです。
企業もどんどんアジアに進出していますから、
これからも日本に来る人は増えるでしょうね。
日本政策投資銀行がアジア8カ国・地域で10月に
インターネットのアンケート(複数回答可)を
実施したそうです。
調査は昨年に続き2回目。韓国、中国、台湾、
香港、タイ、シンガポール、マレーシア、
インドネシアの海外旅行経験者4000人に
世界31カ国・地域から選んでもらったそうです。
日本は2年連続で行きたい国の首位に
選ばれたそうです。
日本を選んだ割合は全体の52%と
昨年より5ポイント増だったそうです。
東南アジアと台湾、香港では日本が首位。
関係悪化が続く中国でも日本が昨年の3位から
2位に浮上したそうです。
韓国では逆に日本が13位から17位に低下したそうです。
中国で2位には驚きますね。
日本を選ぶ理由では「和食」「景観」「温泉」が
上位を占めたそうです。
いいことです。
企業もどんどんアジアに進出していますから、
これからも日本に来る人は増えるでしょうね。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)