エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
日本人の中国に対する印象が
最悪になっているようです。
日本の民間非営利団体「言論NPO」と
中国英字紙チャイナ・デーリーは20日、共同で行った
世論調査の結果を都内で発表しました。
中国に「良くない印象を持っている」と答えた
日本人の割合は昨年より6ポイント多い84.3%だったそうです。
2005年の調査開始以来、最悪となりました。
理由(複数回答)のうち最も多かったのは
「資源やエネルギーの確保で自己中心的に見える」で54.4%。
南シナ海でのフィリピンなどとの領有権争いが
影響したとみられるそうです。
次は「沖縄県・尖閣諸島をめぐり対立が続いている」の48.4%だった。
一方、日本に良くない印象を持つ中国人の割合も、
昨年より1.4ポイント下がったものの64.5%の高水準。
理由は歴史問題が最多だが、「尖閣問題での日本政府の強硬な態度」を
挙げる人も多く、約40%に上ったそうです。
中国でのアンケートは、反日政策が影響しています。
でも、日本では、そういう思想教育はやっていませんから
この数字は、大きいですね。
84%もよくない印象を持っていたら、中国にメリットが
なくなれば、日本企業はすぐに撤退します。
中国ではどんどん人件費が上がっています。
インドや東南アジアの方が魅力的になっています。
日本は、動き出すと一気に動きますからね。
この84%はすごい数字です。
最悪になっているようです。
日本の民間非営利団体「言論NPO」と
中国英字紙チャイナ・デーリーは20日、共同で行った
世論調査の結果を都内で発表しました。
中国に「良くない印象を持っている」と答えた
日本人の割合は昨年より6ポイント多い84.3%だったそうです。
2005年の調査開始以来、最悪となりました。
理由(複数回答)のうち最も多かったのは
「資源やエネルギーの確保で自己中心的に見える」で54.4%。
南シナ海でのフィリピンなどとの領有権争いが
影響したとみられるそうです。
次は「沖縄県・尖閣諸島をめぐり対立が続いている」の48.4%だった。
一方、日本に良くない印象を持つ中国人の割合も、
昨年より1.4ポイント下がったものの64.5%の高水準。
理由は歴史問題が最多だが、「尖閣問題での日本政府の強硬な態度」を
挙げる人も多く、約40%に上ったそうです。
中国でのアンケートは、反日政策が影響しています。
でも、日本では、そういう思想教育はやっていませんから
この数字は、大きいですね。
84%もよくない印象を持っていたら、中国にメリットが
なくなれば、日本企業はすぐに撤退します。
中国ではどんどん人件費が上がっています。
インドや東南アジアの方が魅力的になっています。
日本は、動き出すと一気に動きますからね。
この84%はすごい数字です。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)