エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
吉本興業の岡本昭彦社長(52)が22日、
都内で5時間半にもおよぶ会見を開き、
所属タレントの反社会的勢力への
闇営業問題に関して謝罪しました。
一番のマイナス点は「会見の目的は何だったのか、
ゴールはどこにあるのかが、全く見えなかったこと」と
指摘。
「松本(人志)さんに『会見をやらないと』と
言われたから開いた、というようにしか
受け取れない」とした。また、岡本氏の
口調に歯切れの悪さが目立ったことから
「見ている人の疑問に全く答えられていないという
印象になってしまう」とも話した。
岡本氏と大崎会長の「1年間、報酬を50%カット」
という処分についても疑問視した。
「今回の問題は1回の不祥事ということではなく、
会社としての体質、構造にあったということですから」。
上場企業であれば、株主からの糾弾が
あってもおかしくない事例とした上で
「普通の企業なら、責任を取って辞任するでしょう。
会見を見て『そうか、(会長、社長を)続けるんだ』と
思いましたね」と、プロの目から見ても
“想定外”だったそうです。
そう思いますよ。
一番大変なのは、社員がやめることです。
社員が商品ですからね。
契約書もありませんから、すぐに
退職もできます。
もし、松本、東野、さんまなどが退職したら、
多くのお笑い芸人がやめるかもしれませんね。
これは大きいですよ。
今、火を消さないと会社が潰れます。
都内で5時間半にもおよぶ会見を開き、
所属タレントの反社会的勢力への
闇営業問題に関して謝罪しました。
一番のマイナス点は「会見の目的は何だったのか、
ゴールはどこにあるのかが、全く見えなかったこと」と
指摘。
「松本(人志)さんに『会見をやらないと』と
言われたから開いた、というようにしか
受け取れない」とした。また、岡本氏の
口調に歯切れの悪さが目立ったことから
「見ている人の疑問に全く答えられていないという
印象になってしまう」とも話した。
岡本氏と大崎会長の「1年間、報酬を50%カット」
という処分についても疑問視した。
「今回の問題は1回の不祥事ということではなく、
会社としての体質、構造にあったということですから」。
上場企業であれば、株主からの糾弾が
あってもおかしくない事例とした上で
「普通の企業なら、責任を取って辞任するでしょう。
会見を見て『そうか、(会長、社長を)続けるんだ』と
思いましたね」と、プロの目から見ても
“想定外”だったそうです。
そう思いますよ。
一番大変なのは、社員がやめることです。
社員が商品ですからね。
契約書もありませんから、すぐに
退職もできます。
もし、松本、東野、さんまなどが退職したら、
多くのお笑い芸人がやめるかもしれませんね。
これは大きいですよ。
今、火を消さないと会社が潰れます。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)