エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
原子力規制委員会の田中俊一委員長は10日の
評価会合で再稼動の安全審査はできないと
述べたそうです。
敦賀原発の再稼働を容認しないとの
姿勢を強調しました。
規制委員会が容認しなくても現行法では
事業者に運転停止や廃炉などを命じる
法的権限はないそうです。
規制委事務局の原子力規制庁幹部も、
委員長発言について「田中氏個人の感想」との
見解を示しており、廃炉の判断は原電自身に
委ねられるそうです。
そうしたら、何で、規制委員会があるのでしょうかね。
意味がないと思いますが。
何のために作ったのでしょうか。
でも、活断層の可能性があるなら廃炉ですね。
やっぱり安全が大事です。
評価会合で再稼動の安全審査はできないと
述べたそうです。
敦賀原発の再稼働を容認しないとの
姿勢を強調しました。
規制委員会が容認しなくても現行法では
事業者に運転停止や廃炉などを命じる
法的権限はないそうです。
規制委事務局の原子力規制庁幹部も、
委員長発言について「田中氏個人の感想」との
見解を示しており、廃炉の判断は原電自身に
委ねられるそうです。
そうしたら、何で、規制委員会があるのでしょうかね。
意味がないと思いますが。
何のために作ったのでしょうか。
でも、活断層の可能性があるなら廃炉ですね。
やっぱり安全が大事です。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)