忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東芝です。

31日、不正会計問題を受け同日まで
延期していた2015年3月期(前期)の
連結決算と有価証券報告書の公表を、
9月7日を期限に再延期するそうです。

同報告書については関東財務局に
再延期を申請、承認されたそうです。

決算発表の2度にわたる延期は極めて
異例だそうです。

複数の国内外の子会社で計約10件の
不適切な会計処理の疑いが新たに判明し、
社内の特別監査が必要になったためだそうです。

3月期の決算ですからね。
異常です。
どんな経理をやっていたのでしょうか。
それも、子会社も含めてです。
信用がなくなりますね。


PR
日本を訪れる外国人観光客が
急増しています。

個人が住宅の空室などに外国人を
有料で泊める「民泊」と呼ばれる
サービスが広がっているそうです。

ホテルの部屋が足りなくなる一方、
高齢化などで空室が増えている
ためだそうです。

月400万円以上稼ぐケースもあり、
関連事業も次々と登場しているそうです。

ただ、多くは旅館業法で必要な営業許可を
得ていないそうです。

お金を取って客を宿泊させる場合、都道府県知事から
営業許可を取るよう定めているそうです。
フロントの設置や寝室の面積など
必要な施設について一定の基準を
満たさなければ許可は得られないそうです。

食事を提供する場合は食品衛生法上
の許可も必要だそうです。

今後はこういうビジネスは
どうなるのでしょうかね。
トヨタ自動車です。

28日、2015年1~7月期の
グループ世界販売台数(日野自動車、
ダイハツ工業含む)を発表したそうです。

前年同期比1・5%減の586万台だったそうです。

独フォルクスワーゲン(VW)の同期の
グループ世界販売583万台を上回ったそうです。

トヨタは上期(1~6月期)実績でVWに
抜かれて世界首位を譲ったが、トップに
返り咲きました。

最大市場の中国で、トヨタは11・9%増の
60万台と好調だった一方、VWは5・3%減の
199万台と振るわなかったそうです。

トヨタ、VWとも世界販売の前年割れが
続いており、両社とも2014年に続く
1千万台超えは不透明になってきているそうです。

中国がよくないですからね。
在庫が増えているそうです。
厳しいですね。
経営再建中のシャープです。

主力の液晶パネル事業を売却する
検討に入ったそうです。

新たに作る合弁会社に事業を移し、
出資比率を50%未満に引き下げて、
経営の主導権を手放す考えだそうです。

近く液晶パネル製造大手のジャパンディスプレイ(JDI)
との交渉に入るそうです。

シャープは液晶事業で世界市場を先導してきたが、
現在はスマートフォン向けなど中小型パネルに
事業を縮小しており、単独での継続も
断念するそうです。

シャープで液晶がなくなると、どうなるのでしょうか。
影響が大きいと思いますが。
資源エネルギー庁が8月26日に
石油製品の店頭小売価格週次調査を
発表しました。

8月24日時点でのレギュラーガソリンの
全国平均価格は前週の調査から
1.5円値下がりしたそうです。
1リットル当たり136.7円となったそうです。

レギュラーガソリンの値下がりは7週連続で、
その間の値下がり幅は8.5円。2月16日の
調査以来、約6か月ぶりの安値となったそうです。

原油価格が下がっていますね。
ガソリン価格はもっと下がって
よいような気がしますが。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]