忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アップルが減益になるようです。

米アップルの今年第2四半期の純利益は
前年同期比で18%減少し、過去10年間で
初めて前年比ベースで利益が減少しました。

売上げは増加しました。

純利益と売上高はいずれもアナリストの
予想を上回ったそうです。

また、同社は2015年末までに現金1000億ドル(約10兆円)を
株主に還元する計画だそうです。
株主にとって朗報だ。

アップルは株式買い戻し計画の規模を100億ドルから
600億ドルに拡大するそうです。

また四半期配当を15%引き上げて1株当たり
3.05ドルとしたそうです。

業績で株価が下がりましたが、その後あがりました。

アップルも次の製品がないのがこれからの
心配ですね。
PR
韓国の旅行業界が大変のようです。

円安や北朝鮮の挑発の影響で韓国を
訪問する日本人観光客が急減しているそうです。

韓国旅行業界が政府に緊急支援を要請したそうです。
1万5000余りの旅行会社からなる韓国旅行業協会は
最近、文化体育観光部に公文書を送り、日本人観光客誘致活動費の
支援を要請したということです。

協会は公文書で、「李明博(イ・ミョンバク)前大統領が独島
(ドクト、日本名・竹島)を訪問した昨年8月以降、韓日関係が
悪化し、日本旅行客を誘致する多数の旅行会社が整理解雇など
経営難を迎えている」とし「販促行事費、広告広報費などの
支援が急がれる」と主張したそうです。

協会統計によると、日本のゴールデンウィークを
控えた3月19日-4月15日、韓国上位の旅行会社
19社を通して入国した日本人観光客は前年比33.4%減の
8万8122人だそうです。

日本と韓国との外相会談も中止されました。
竹島問題や仏像問題もあります。
そして円安になっています。
韓流ブームもなくなりました。
あまり韓国へ行かなくなりますね。
スマートフォンの次は何になるでしょうか。

Googleはメガネ型の「Google Glass」を
今年中にも製品化する動きを見せています。

Appleもかねてから噂の「iWatch」を今年
発売するのではないかともいわれています。

ウェアラブル端末への注目度がにわかに
高まっているそうです。

米アナリストによると、もしも噂通りAppleがGPS搭載型の
スマートウォッチを2013年に投入した場合、
ウェアラブル端末、とくにスマートウォッチ市場は
50%増の躍進が見込まれるということです。

何になるでしょうか。
いずれにしても、もっと日本メーカーも参加して
欲しいですね。
 
先日、マクドナルドが値上げをする
発表がありました。

モスバーガーは違うやり方です。

モスバーガーをチェーン展開するモスフードサービスは、
4月23日から全国のモスバーガー店舗で販売する
「モスバーガー(写真)」「テリヤキバーガー」
などの主力商品を全面リニューアルするそうです。

価格は据え置きながら、ハンバーガーのパティや
ソースといった食材を“改良”することで
商品力を強化するそうです。

業界最大手のマクドナルドや、中食部門を強化している
コンビニエンスストアに対する競争力を
強めるのが狙いのようです。

マクドナルドのように値下げをしないのが
賢いですよ。
マクドナルドの値上げで、価格がモスバーガーに
近くなりますから移る人が増えます。
ハンバーガー競争も激しくなります。

あまちゃんの視聴率が好調のようです。

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」
(月~土曜前8・0)です。

女優、能年玲奈(19)がヒロインを務めています。
17日放送分の視聴率が、今月1日のスタート以来
最高となる22・0%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)を
記録したそうです。

最初も20%を越えていたそうです。

人気脚本家、宮藤官九郎(42)が初めて
朝ドラの脚本を務めたそうです。
祖母役に宮本信子(68)、母親役に
小泉今日子(47)と豪華共演陣も話題のようです。
初回視聴率は20・1%と06年の「芋たこなんきん」以来
7年ぶりに初回20%超えたそうです。

この女の子はかわいいですね。
海もきれいですし。
東北を織り上げたのもいいですね。
元気になります。

ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]