忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次期哨戒機P1が配備されました。

海上自衛隊の次期哨戒機P1が29日、
厚木航空基地(神奈川県)に配備されました。

沖縄県・尖閣諸島周辺などで警戒・監視に
当たっているP3C哨戒機の後継で
純国産だそうです。

探知能力や飛行性能が向上しており、
約2年間の運用試験を経て任務に就くそうです。

尖閣や北朝鮮の問題があります。
予算を取ってどんどん増やす必要があります。

PR
NECが2013年度中にも携帯電話の
自社生産を打ち切る方針を固めたそうです。

開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を
目指しているそうです。
携帯電話事業から事実上撤退するそうです。

国内の携帯メーカーは米アップルなど海外勢に押されて
採算が悪化しており、「N」シリーズが人気だった
NECも黒字化が見通せないと判断したそうです。

もうスマートフォンの時代ですからね。
昔の携帯電話はなくなるでしょうね。

あのノキアでさえももスマートフォンに
完全に乗り遅れています。
時代はどんどん変わっていきます。

トヨタ自動車が、ハイブリッド車(HV)で4代目「プリウス」
を開発しています。
燃費について、ガソリン1リットル当たり
40キロ・メートル以上(JC08モード=
実際の走行条件に近い新燃費測定基準)を
目標にしているそうです。

現在、ガソリン車とHVの中で、国内トップの
燃費性能を誇るトヨタの小型HV「アクア」
(35・4キロ・メートル)を大幅に上回ります。
発売は2015年春頃になるそうです。

燃費を良くするため、モーターや電池などの
HVシステムの性能向上と小型化を進めるほか、
後部ドアのガラスに強化プラスチックを
採用し、車体を軽量化するそうです。

スズキが3月に発売した軽自動車「アルト エコ」の
33・0キロ・メートルに抜かれましたからね。

でもすごいですね。
こういう目標を立てることで技術が進化します。
普通自動車で40キロはすごいと思います。

燃費の競争はいつまで続くのでしょうか。
講談社の女性誌が2つ休刊するようです。

講談社の女性誌「Grazia(グラツィア)」と
「GLAMOROUS(グラマラス)が、7月6日に
発売する2013年8月号をもって休刊するそうです。

同社は2誌の休刊決定を機に、将来的な
雑誌の役割を見据えた「新しい雑誌ビジネス」の
開発に取り組む、新雑誌研究部を立ち上げるということです。


1996年に創刊された「Grazia」は、
「ワーキングマザーがいちばん楽しい!」を
テーマに30代ミセスのライフスタイルを載せていたそうです。

順調に部数を伸張した時期もあったものの
近年はその数が減少し、昨春のリニューアルでも
期待した成果を上げられなかったということです。

雑誌の休刊が多いですね。
男性誌の方が多いと思いましたが、女性誌も
あるのですね。

雑誌を読む人が減っています。
これからも、休刊と新しい雑誌が出てくるでしょうね。
PM2.5の分析ビジネスがよいようです。
何でもビジネスになるのですね。

「微小粒子状物質(PM2.5)」による
大気汚染が懸念されています。

PM2.5の大気中濃度を測定し成分を
分析するビジネスが人気のようです。

環境省は、発生源の解明や健康への
影響調査に役立つデータの集積を
今後の課題の一つと位置づけているそうです。

これを支援する環境測定関連企業の
役割も増すそうです。
環境のコンサルタントや自動測定器などの
要求が増加しているようです。

中国では、大気汚染で日本の空気清浄機が
売れています。
商魂たくましいですね。

ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]