忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[677] [678] [679] [680] [681] [682] [683] [684] [685] [686] [687]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日産自動車は5日、九州工場(福岡県苅田〈かんだ〉町)を
本社から切り離して分社化すると発表しました。

同工場で生産する車の7割は輸出されており、
円高で生産コストが増えていたそうです。

分社化で人件費を抑え、国内での生産体制を
維持するそうです。

労働組合と協議し、来年秋にも分社化するようです。

でも、おかしいと思いますよ。

人件費を抑えるのはわかりますが、
そうするのだったら、何故、ゴーん社長の
給料は減らさないのでしょうかね。

やっぱり、まず社長の給料を減らしてから
社員の給料を減らすべきだと思います。

数億円も給料をもらって日産はおかしいと
思いますが。

もう日産は日本の会社でなくなったの
でしょうね。

PR
経営破綻した英会話学校「ジオス」を
今年4月に買収したジー・コミュニケーション(名古屋市)が、
3年前に買収したNOVAも含めた英会話事業を
売却していたそうです。

投資会社が買ったようです。


NOVAは490教室、ジオスは167教室あります。
英会話事業の運営子会社は、教室の運営に問題はないと
しているが、投資会社の資金規模は不明で、
生徒の間からは経営の先行きを不安しているようです。

投資会社ですか。
経営ができればよいですが、儲けがでないと、
また他の会社に売りますからね。

投資会社が入るとあまりよいことは
ないです。

もう、NOVAにはあまり行かない
のでしょうね。

創業から100年以上の「長寿企業」
(個人経営なども含む)が全国に
約2万2千社もあるそうです。

創業200年を超える企業も約1200社
あったようです。

都道府県別で見ると、最多は東京都(2058社)で、
愛知県(1211社)、大阪府(1080社)が
続いています。

業種別では、小売業(6279社)が最多。
次が製造業(5447社)、卸売業(5216社)です。

「500年超」は39社しかないと
言っていますが、39社もあるのは
すごいですね。

すごい数ですね。

こういう企業は、不況でも、生き残っていくのでしょうね。

以前、テレビで昔からの企業の
社長が話していましたが、会社を絶対に大きく
しないそうです。

正しいですね。

会社って結局内部から崩壊しますから。
アメリカのNY株があがりました。

1日のニューヨーク株式市場は反発しました。

大企業で構成するダウ工業株平均は
41.63ドル(0.39%)高の
1万0829.68ドルで取引を終えました。

個人消費支出が、よかったようです。

もう綱渡りですね。

毎日の指標に一喜一憂しています。
それだけ、アメリカの景気は戻って
いないのですね。

住宅市場も悪いようです。

雇用もよくないですね。

その影響が日本やその他の国へ
波及します。
アメリカの株価が上がったと思ったら
また落ちています。

米国経済の減速感が一段と強まっているそうです。

米商務省が30日発表した4~6月期の
実質国内総生産(GDP)の確定値は、
年率換算で前期比1.7%増でした。

1~3月期の3.7%増からさらに鈍化した
ことが確認されました。

根底にあるのは米住宅市場の不振のようです。

なんとなく、いやな雰囲気です。

ヨーロッパも中国も落ちてきました。

オバマ大統領では強いアメリカは
作れないのかもしれませんね。
中間選挙があります。

どうなるのでしょうか。


ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]