忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[675] [676] [677] [678] [679] [680] [681] [682] [683] [684] [685]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国で反日デモが多発しています。

最初は、やらせでしたが、どんどん広がって
います。

今の中国政府に不満がありますから、
どんどん広がってゆきます。

綿陽市のデモ参加者は1万人以上とみられ、
3万人に膨れ上がったとの情報もあります。

どこまで拡大するでしょうかね。

中国政府が、押さえ込めなければ、
どんどん拡がってゆきます。

日本も覚悟して中国に進出すべきですね。

覚悟の無い企業は中国にいくべきでは
ないと思います。

中国の市場で儲けるならそれだけの
対価を払うべきです。

そんなものです。

民主党政権の試練がまた増えました。


PR
タブレットPCの競争が激しく
なっています。

パソコン世界5位の台湾メーカー
「アスーステック・コンピューター(華碩電脳)」は
15日、電子書籍などに対応したタブレット型の
多機能端末「EeePad(イーパッド)」を
来年初頭にも日本に投入するそうです。

新端末は、米マイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズ7」が
搭載されるようです。

ということは、小さいパソコンですね。

ノートブックは、もう必要ないという
ことでしょうかね。

どんどん進化します。

すでに、米アップルの「iPad(アイパッド)」は
販売されています。
シャープや韓国サムスン電子が日本での発売を
予定しています。

パソコンの売上も鈍化していますので、
タブレットPCの販売に進出するのですね。

時代の流れでしょうか。

大手スーパーのイトーヨーカ堂(東京)が、
仙台市内唯一の店舗である「イトーヨーカドー仙台泉店」を
2012年6月をめどに閉店・撤退するそうです。

景気低迷や郊外に進出した他社の店舗との
競争激化で売り上げの低迷に歯止めが掛からず、
営業継続は困難と判断したとみられます。

一時期、イトーヨーカ堂は、時代の代表でした。
売上もダントツでした。

どんどん各地に進出しました。

でも、そのイトーヨーカ堂が仙台で閉鎖します。

他のスーパーが頑張っているようです。

時代の流れでしょうかね。


中国では、劉暁波のニュースがどんどんネットで
広がっているようです。

敏感な言葉を使わずに表現したり、
多くの市民が次々に掲載して当局の削除が
間に合わないようにしたりするなど、
あの手この手での意見の表明が続いて
いるようです。

削除が間に合わないようです。

劉氏を支持する言論は随所に見つかるようです。
8日夜、あるサイトに「今夜は我々に敵はいない」
とする詩が掲載されて反響を呼び、続々と転載されて
いるようです。

「今夜、全世界が耳を傾けた。誰が地獄の門をたたいたか」
「涜神者=神を冒涜(ぼうとく)する者=は弱々しい非難を続ける」
「人民はただ、欧州で生まれたパンダのニュースを祝うだけ」

などの記事で表しているのもあるようです。

中国もそろそろ政治体制を変える時期ですね。

もう限界だと思います。
いつまでいたちごっこが続くのでしょうかね。

どんどん国民が進化しているのに政治体制が
昔のままで格差がどんどん広がっています。

不満が出ると思いますよ。


NY株が続伸しました。

ニューヨーク株式市場は、米国の追加金融緩和が
近づいたとの観測から小幅に続伸しました。

大企業で構成するダウ工業株平均は
前日比10.06ドル(0.09%)高の
1万1020.40ドルで取引を終えました。

終値としては、5月3日以来約5カ月ぶりの
高値を更新しました。

でも、金融緩和でまた円高になりますね。

日本にとっては厳しいですね。

日本の株価は落ちるかもしれません。
それも困りますね。

なんとか円安にならないものでしょうか。


ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]