忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[674] [675] [676] [677] [678] [679] [680] [681] [682] [683] [684]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米Microsoftの「Windows 7」が
10月22日(現地時間)で発売1周年を
迎えるそうです。

Microsoftの21日の発表によると、同OSの
ライセンス販売数は、2億4000万本以上に
なるということです。

世界のOS市場における9月のWindows 7の
シェアは17%。依然としてシェア60%の
Windows XPには届かないが、Windows Vista(13%)は
上回ったようです。

ビスタが悪すぎましたからね。

ビスタの人が、Windows7に変えているのですね。

2億本という数字がどうなのかよく
わかりませんが、もう新しいOSは必要
ないですね。

XPで十分です。

PR
中国のレアアース問題が深刻のようです。

今度は、中国企業から契約破棄を通告される
ケースが出ていることがわかったそうです。

経済産業省の調査では、レアアースを
供給する中国企業から、輸出免許の申請の厳格化や
税関検査の長期化などで、一方的に契約破棄を
通告される日本企業が出ているということです。

横流しして高く買うところへ売っていると
思いますよ。

この際ですからね。

そういう国です。
中国政府も統制できていないと思います。

中国に90%も依存していたのが悪いですね。

こういうリスクってあるのを考えないと
いけないと思います。

早く、代替品や他の国から調達すべきですね。

今年は1等米が減少しているようです。

農林水産省が9月末時点の全国(東京都を除く)の
新米の検査結果を発表しました。

最も品質がよいとされる「1等米」の比率は
全国で64.4%で、前年同時期の83.0%を
18.6ポイント下回りました。

比較可能な1999年以降でもこれまで
最低だった2002年の65.8%を下回り、
過去12年間で最低となったようです。

猛暑の影響のようです。

今年も暑かったですからね。

東北の人は、かなり売上が落ちるようです。

これは、自然に左右されますから、難しいですね。

来年も、暑くなるでしょうから、何か
対策を立てる必要があります。

中国のレアアースの輸出が減って
いるようです。

中国が2011年のレアアースの
輸出割り当てを最大30%削減するそうです。

資源枯渇を防ぐためということです。

中国政府は2005年以来、レアアースの
輸出割り当てを段階的に削減しています。

レアアースは、ハイブリッド車や風力タービンなど
グリーン技術のほか、携帯電話、ミサイル誘導装置に
不可欠な物質です。

ハイテクや軍事産業などレアアースに依存する産業を
抱える国々では、中国による輸出削減政策に
警戒感が広がっています。

新しい、金属や製品を開発すべきですね。

アメリカや日本は、かなりの量のレアアースを
もっているようです。

でも、将来的にはなくなりますので、
新しい技術を開発しないといけませんね。

まあ、日本は大丈夫でしょう。

一致団結すれば、何でもできます。


週明け18日のニューヨーク株式市場が
反発しました。

前週末比80.91ドル(0.73%)高の
1万1143.69ドルで取引を終えました。

終値としては5月3日以来5カ月半ぶりの
高値です。

米金融大手シティグループが同日朝発表した
7~9月期決算は、不良債権の発生に備えた
引当金が減って前年同期比で大幅増益となったのが
理由のようです。

上がる理由がないので、たった1つの企業の
業績で株があがります。

アメリカの株も本当に弱いですね。

何かあると、すぐに落ちますから。

このままあがると良いですが。


ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]