忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[3075] [3074] [3073] [3072] [3071] [3070] [3069] [3068] [3067] [3066] [3065]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ユニクロ」や「しまむら」といったカジュアル
衣料専門店の先行きに黄信号が点灯し
始めているそうです。

2社ともに、デフレが生んだ衣料品販売の
優等生として成長、カジュアル衣料専門店の
1~2位になっている。

しかし、最近、国内ユニクロは成長を
牽引してきた価格が「安くない」といわれ、
商品も「代わり映えしない」という
指摘も出ているそうです。
しまむらも過度な商品の絞り込みと、
高価格への誘導が裏目に出ているそうです。

しまむらの凋落(ちょうらく)が甚だしいそうです。
3月11日には2019年2月期の連結業績予想を下方修正した。

売上高の従来予想は5700億円だったが、
修正では約240億円下回った5460億円、
本業のもうけを示す営業利益は前期比40%減の
245億円と期初予想を140億円下回ったそうです。
既存店の売上高も落ち込みが激しく、前期比約7%減だった。

会社発表の業績修正の理由は一言でいうと、
「暖冬で冬物が売れず、売り場改革も不発に
終わった」というものだそうです。

ユニクロも厳しいようです。
でもユニクロにはGUがありますからね。

栄枯盛衰ですね。
競争が激しい業界ですからね。

PR
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]