忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビ情報誌「TVぴあ」が、
1月27日発売号をもって
休刊するそうです。

TVぴあは情報誌「ぴあ」の
姉妹誌として1987年に創刊したそうです。

4日に発売された最新号に、編集部からの
メッセージを掲載したそうです。

「創刊から28年、『テレビをもっと楽しく!』を
テーマに、テレビ番組情報を発信してまいりました。
テレビを取り巻く環境が大きく変化していく中で、
多くの読者の皆さまと誌面を通じて
つながり合えたことは作り手として多くを
学ぶ日々であると同時に、大きな喜びでもありました。
最終号まで皆さんに喜んでいただける
誌面づくりに努めますので、変わらぬ
ご愛読をよろしくお願いいたします」と
しているそうです。

ぴあは、映画の情報とかもありましたね。
でも、テレビを見ない人が多くなって
います。
雑誌を購入する人も減っているでしょうね。
インターネットで、無料で、
テレビ番組もみれます。

時代が変わっていますね。
PR
4日の東京株式市場の
日経平均株価です。

前営業日比582円73銭安の
1万8450円98銭で終了しました。

東証1部全銘柄の値動きを示す
東証株価指数(TOPIX)は、
37.63ポイント安の1509.67で
終了しました。

中国のPMIの数値が悪かったので、
中国株が、大幅下落しました。
それに引きづられましたね。
中国株は、下落しすぎて、ストップが
かかりました。

今年の中国は、世界に影響を
与えそうです。


ホンダと米ゼネラル・モーターズ(GM)です。

環境対応車(エコカー)の開発で
包括提携するそうです。
方向で最終調整に入ったことが分かった。

両社は現在、燃料電池車(FCV)に
限って共同開発しているが、対象を
次世代エコカーの主流になると
されるプラグインハイブリッド車
(PHV)にも広げるそうです。

部品も共同で調達することにより、単独で
行うより販売価格を抑えられるそうです。

トヨタ自動車などとのエコカー開発の
覇権争いが一段と激しくなります。

次のエコカーでは、いろいろな
提携がありますね。
競争が激しくなっています。


厚生労働省が1日付で、
人口動態統計の年間推計を
まとめたそうです。

2015年に生まれた日本人の
赤ちゃんは100万8000人だったそうです。
5年ぶりに増加したそうです。

30代女性の出産が目立ち、全体の
出生数を押し上げたそうです。

同省は「雇用情勢の改善などが
影響した可能性がある」と
分析しているそうです。

出生数は、200万人を超えた
第2次ベビーブーム(1971~74年)を
ピークに減少傾向が続いているそうです。

2014年は100万3539人(確定値)で、
初の100万人割れが迫っていたそうです。

増加したのはよいことです。
もっと。子育ての出来る環境を
整備しないといけませんね。

東南アジア諸国連合(ASEAN)
共同体が31日、発足するそうです。

加盟10カ国の人口は6億2000万人で
欧州連合(EU)を上回るそうです。

巨大経済圏の誕生は、既に進出している
日系企業にも大きな転機となりそうです。

共同体は「政治・安全保障」「経済」
「社会・文化」の三つで構成されるそうです。

そのうち、域内単一の市場・生産基地を目指す
経済共同体(AEC)は、先行加盟6カ国の
域内関税がほぼなくなり、後発4カ国も
2018年までに原則撤廃される見込みだそうです。

日系メーカーもこの動きをにらみ域内での
生産分業体制の構築を進めるそうです。

日系企業も、かなり進出していますからね。
いいと思います。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]