忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカイマークが倒産しましたね。

東京証券取引所は28日、民事再生法の
適用を東京地裁に申請しました。

東証1部上場のスカイマーク株式について、
同日付で整理銘柄に指定した上で、3月1日に
上場を廃止するそうです。
同社株を取引できる最終日は2月27日と
なるそうです。

急だったですね。
経営的には、赤字になっていました。
体力もなくなっていたのですね。
経営者の責任ですね。
PR
前年の出版統計が発表に
なったそうです。

書籍の売り上げは、前年比4%減の
7,544億円だそうです。
雑誌の売り上げは、前年比5%減の8,520億円だそうです。

書籍は、ピークだった1996年と比較すると、
約31%の減少だそうです。
雑誌のピークは97年でしたが、その時と比較すると、
実に45.5%の減少だそうです。

書店数も減っているそうです。
2014年の全国の書店数は、13,943。
1999年と比べると、37.5%減ったそうです。

インタネットがありますね。
上の数字は、アマゾンは入って
いないそうです。
多くの人がアマゾンから購入して
いるでしょうから、一概には
いえませんね。

でも、本を読む人は減っているような
気がします。
CDの3~7倍の情報量で音質がよいハイレゾが
人気になっています。
対応プレイヤーが続々登場し音源配信も
歌謡曲など多ジャンルに広がっているそうです。

その一方で、アナログレコードの人気が
復活しているそうです。
昨年8月にはHMVが渋谷に専門店を
オープンしたそうです。

アナログディスク生産数量をみると2009年に
底を打ち、以後は増加。2012年にビートルズの
アナログ盤BOX発売されたため翌年は減ったが、
2014年は前年比166%を記録したそうです。

音に興味がある人は、違いが分かるので
いろんな音を聞きたいそうです。

アナログレコードは、針を落とすたびに
違う音になり、コンディションを整えることで
変化し新しい音に出会えるそうです。
こだわる人にぴったりなんです。

朴槿惠大統領の支持率が落ちているようです。

韓国ギャラップが同日発表した
調査結果だそうです。

朴槿惠大統領の支持率が30%まで下がっているそうです。
就任以来の最低記録を再び更新したそうです。

調査は今月20日~22日、成人1001人を
対象に実施されたそうです。

朴大統領を「支持する」は30%、
「支持しない」は60%に達したそうです。

韓国は経済がよくないですからね。
反日だけでは、支持率はあがりません。
反日の魔法の力はなくなったようですね。
ヤマト運輸は22日、カタログなどを送る
クロネコメール便を3月31日で
廃止するそうです。

メール便をめぐっては、日本郵便にだけ
認められている「信書」を送ったとして、
利用者が郵便法違反の疑いで摘発される
事案が発生したそうです。

顧客がトラブルに巻き込まれるリスクを
防ぐためだそうです。
総務省がガイドラインを策定しています。
でもあいまいだそうです。

企業に履歴書を送るケースでは信書となるが、
企業から送り返す場合はメール便でも
送れるなど分かりにくいそうです。

せっかく、安くメール便を利用できたのに
困りますね。
総務省ももっと自由にすればよいと思います。

企業向けは、コロネコDM便に変わるそうです。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]