忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[662] [663] [664] [665] [666] [667] [668] [669] [670] [671] [672]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

官首相が内閣改造をおこなうようです。

菅直人首相は9日、通常国会召集前に断行する
内閣改造・民主党役員人事の検討を続けています。

首相は、参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官と
馬淵澄夫国土交通相は交代させる方向で調整しており、
仙谷氏の後任には枝野幸男幹事長代理を推す声が
出ているようです。

枝野さんの方がいいですね。

小沢問題にも反対してきましたから、
国民に対してもいいと思います。

テレビに出ても、きちんと対応しています。

でも、これで、どのくらい支持率があがるのかは
わかりません。
野党の追及は少しはかわせそうです。

予断を許しませんが。
PR
コンビニのam/pmがなくなるようです。

コンビニエンスストア大手のファミリーマートは
7日、関西地方でコンビニエンスストア「am/pm」を
運営するエーエム・ピーエム・関西(本社・さいたま市)を
親会社のカッパ・クリエイトから譲り受けることで
基本合意したと発表しました。

これで全国のam/pm店舗がファミリーマートに
転換することが固まったようです。

am/pm関西が持つ123店はファミマに
なるようです。

123店舗しかなかったのですか。

もっと多いと思っていました。

コンビニも、淘汰されて、大手になって
いくのですね。

コンビニの売上の伸びも下がって
いますから。

昨年からレアアース問題が
大きく取り上げられています。

経済産業省は5日、ハイテク製品に
欠かせないレアアース(希土類)の国内向けの
供給を確保するため、レアアースの使用量を
節約するための設備投資を行うメーカーなどに
対する補助事業を行うことを明らにしました。

仕方がないですね。

昨年から、対策で動いていますが、
そんなに急には、供給が増えないですね。

反対に、電気自動車の電池などで、
需要はどんどん広がっています。

こういう対策も必要でしょうね。


Net Applicationsから2010年12月の
ブラウザシェアが発表されました。

Chromeが成長し9.98%に到達しました。
2011年1月には10%を越えると見られるようです。

IE8が12ヶ月連続の1位です。
33%を超えるシェアを確保しました。

でも、どんどん減っていますね。

FirefoxやChromeが増えています。

これから、パソコンからスマートフォンや
タブレット端末が増えていくと、IEのシェアは
減るでしょうね。

それにしても、グーグルがどんどん大きく
なっています。

日本が常任理事国入りへ再挑戦するようです。

前回は、中国の反対で頓挫しました。
いやがらせです。

日本は今年、国連安全保障理事会の
常任理事国入りを目指す本格交渉に着手します。

2005年にもドイツ、ブラジル、インドとグループ(G4)を組み、
安保理改革に取り組んだが、十分な支持を得られず断念しました。
G4は1~2月に外相会合を開く予定で、これを機に
再挑戦に動きだす構えのようです。

いいことです。

また中国が反対したり、反日運動をおこなうでしょうが
やらせればいいのですよ。

そして、日本企業が中国から撤退すると
いいと思います。

今度は、中国はどんな手で来るかですね。
見ものです。

菅政権は、これで支持率を上げたいと
思っているのですね。


ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]