忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[667] [668] [669] [670] [671] [672] [673] [674] [675] [676] [677]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内閣支持率が下落しました。

読売新聞社が3~5日に実施した
全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は
25%となりました。

発足以来最低だった前回調査(11月5~7日実施)の
35%から続落しました。

最近、内閣支持率が落ちても
全然、驚かなくなりました。

それだけ、菅政権の人気が
ないのですね。

国民は、もう民主党に嫌気がさして
います。

尖閣問題、円高、雇用、景気など、
どれをとっても、成果がありません。

少なくとも、1つくらいは、きちんと
対応して欲しいですね。

もう解散しかないのかもしれません。

PR
日米合同演習が始まります。

沖縄周辺海域などで3日(日本時間)から
米軍と自衛隊との日米共同統合演習が
始まります。

アメリカは、米太平洋軍がB52戦略爆撃機を
投入するそうです。

原子力空母「ジョージ・ワシントン」ともども、
北朝鮮の脅威の抑止と、海洋権益を強硬に主張し、
東シナ海や南シナ海で軍事活動を活発化させる
中国けん制の狙いがあるようです。

これは、尖閣の問題より前から決まって
いました。

よいタイミングだと思います。

日本も、沖縄に自衛隊の基地を作れば
いいと思います。

地元出身の人を自衛隊に雇えば
雇用と経済効果の両方がうまくいきます。

そして、地元を守ることができます。
NYダウが急反発しました。

1日のニューヨーク株式相場は、
前日終値比249.76ドル高の1万1255.78ドル
で終わりました。

欧州経済に対する不安が和らいだことや、
米国の経済指標の改善を好感して大幅高と
なりました。

アメリカの株も、他の国の影響を
受けています。

お金は余っているのですが、投資する
ところがないので、少しの情報で
動きます。

このまま上がっていくでしょうかね。
マツダがメキシコに新工場を建設する方針を
固めたそうです。

住友商事と共同で出資し、2013年をめどに
乗用車の生産を始めるそうです。

どんどん海外に工場が出て行きます。

確かに市場が海外になっているのですが、
寂しいですね。

もっと、国内に工場があれば、雇用が
生まれると思います。

自動車は、裾野が広いので、1社が進出すると
子会社も進出します。
雇用が生まれます。

政府も景気対策を行って欲しいですが。

葬儀ビジネスが人気のようです。

コンビニエンスストアのファミリーマートが
葬儀ビジネスへの参入を検討してるようです。

65歳以上の高齢者が「4人に1人」になる時代を
迎えるのだから、葬儀ビジネスの需要が
増えるのは間違いないようです。

「成長」分野に、参入企業はますます増えそうです。

最近は葬儀費用を明確にしたパッケージ型の
「お葬式サービス」が登場しています。

「明朗会計」や「低価格」を武器に、
ベンチャー企業や外資系企業までさまざまな企業が
続々と参入しているようです。

先日は、イオンも葬儀を始めたようです。

どんどん広がります。

でも、安くなるのはよいことです。


ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]