忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国際通貨基金(IMF)の
ゲオルギエバ専務理事は6日の講演で、
「2023年は先進国の9割で
成長率が低下すると予測している」と
述べたそうです。

ロシアのウクライナ侵略や高止まりする
インフレ(物価上昇)で経済の
回復力はなお弱いとの見方を示したそうです。

IMFは11日に新たな世界経済見通しを
発表する。

ゲオルギエバ氏は「23年の世界経済の
成長率は3%未満になり、今後5年間、
3%前後で推移する」との見通しを示し、
「1990年以降、最も低い成長見通しだ」と
語ったそうです。

インフレを抑えるため、各国の
中央銀行が金融引き締めを
続けていく必要性を強調した。

金融を引き締めると景気が減速します。
アメリカは、多くの企業で人員削減を
おこなっています。
世界中で同じことが起こっています。

PR
フィンランドのNATO=北大西洋条約機構への
加盟を受け、ロシアは「対抗措置を取る」と
反発しているそうです。

インタファクス通信によりますと、
ロシアのペスコフ大統領報道官は4日、
「ロシアの安全保障と国益を脅かすもので、
われわれは対抗措置を取る」と述べて反発しました。

また、ロシア外務省も声明を発表し、
フィンランドの加盟によって「ロシアと
NATOとの境界線は2倍以上の長さとなり、
北欧地域の情勢は大きく変化した」と指摘。

そのうえで「われわれの安全保障への脅威に
対処するため軍事的措置を含めた対抗措置を
取らざるを得ない」と表明しました。

フィンランドに対しては「数十年にわたり
国際情勢の中で際立っていた自律性を
決定的に放棄した」と述べ、これまでの
「軍事的中立」からの転換を批判したそうです。

でも、結局、ロシアがウクライナに侵攻したのが
きっかけです。
完全に、ロシアの敗北です。
NATOはどんどん大きくなります。

完全にロシアの失策ですね。
政府は、昨年12月改定の国家安全保障戦略で
打ち出した同志国の軍に対する支援の
新たな枠組みについて、運用指針を
近く公表する方針を固めたそうです。

名称は「OSA」(政府安全保障能力強化支援)とし、
防衛装備品の供与などを通じて
抑止力向上を後押しする。
第1弾の対象国はフィリピンなど4か国とする
方向だそうです。

複数の政府・与党関係者が明らかにした。
OSAの基本方針を盛り込んだ
運用指針を国家安全保障会議(NSC)に
諮り、決定する。
ODA(政府開発援助)の対象とならない
軍事関連の支援を行い、途上国を中心に
安保能力を強化し、地域の安定につなげたい考えだ。

指針では、「自由で開かれたインド太平洋」
(FOIP)の実現に向けた柱として
OSAを位置づけ、法の支配など価値観を
共有する同志国の軍への支援を明記する。
具体的には、防衛装備移転3原則の
範囲内で装備品を供与するほか、
軍が使う空港や港湾といったインフラ
(社会基盤)整備支援などを想定しているそうです。

どんどん支援したらよいと思います。
本当は、軍備も支援出来たらよいのですが。

米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は
28日、米国がロシアとの核軍縮合意、
新戦略兵器削減条約(新START)に
基づく戦略核兵器の情報提供の
停止を決めたと報じたそうです。

ロシアに27日に通知したという。
ロシアは既に情報提供を停止しており、
核戦力の実態把握がより困難になる
事態が懸念される。

バイデン米政権高官は同紙に対し、
ロシアによる条約の履行停止に
対する最初の対抗措置だと説明。
「ロシアが再び条約を履行するよう
促すのが目的だ」と強調した。

ジェンキンス国務次官(軍備管理・
国際安全保障担当)がロシアの
リャプコフ外務次官に情報提供の
停止を伝達したという。

冷戦がはじまっています。
中国、ロシアとアメリカ、西側諸国です。
何が起こるかわかりませんね。
日本産の卵が海外で人気だそうです。

割高でも、おいしさや安全性が
評価されて選ばれている。
輸出は国内生産量の約1%だが、
「TAMAGO」を広めようと
生産者らの挑戦が続いているそうです。

「こだわりの卵を(独高級車)
ポルシェのようなブランドに育てたい」

愛知県岡崎市の三栄鶏卵の市川尚宏社長(52)は
そんな思いで、2012年からシンガポールに
輸出する。
安さではなく品質重視の高級卵という
新たな市場を一歩ずつ開拓しようと励む。

新鮮さを大切にして、近くにある
中部国際空港(セントレア)から直行便で空輸する。

輸送コストはかかるが、船で2週間のところを
飛行機なら7時間で着く。
エサにはエゴマやマリーゴールドを混ぜ、
味にも色にも深みをもたせた。

現地のスーパーでの価格は6個入りで1千円と、
地元産より数倍高いが、「黄身が濃い」
「健康そうだ」と定番品に成長。
統合型リゾート「マリーナベイ・サンズ」内の
ミシュラン二つ星レストランなどからも
指名を受ける。
輸出額は10年で5倍に増えたそうです。

差別化が大事ですね。
価格では、海外に勝てません。
品質で戦うしかないですね。
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]