エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
資源エネルギー庁が4日レギュラーガソリンの
店頭価格(2日現在、全国平均)を発表しました。
1リットル当たり158・3円となりました。
前週に比べ0・7円上昇しました。
ガソリンの値上がりは7週連続です。
だが、一部で卸価格を値下げする動きも
出ており、値上がり幅は縮小しているようです。
ガソリンは原油価格の高止まりを受けて、
店頭価格への転嫁が進み、先週までの
6週間で14・7円値上がりしていました。
調査を担当しているみずほ総合研究所は
「値上がり傾向は一服した」とし、一本調子で
上昇する局面からは転換したとみているそうです。
そうであればよいですが、これ以上あがったら
大変です。
電力料金も東電が一方的に値上げします。
これもひどいですね。
消費者も企業も大変です。
政府が無策だから本当に困ります。
店頭価格(2日現在、全国平均)を発表しました。
1リットル当たり158・3円となりました。
前週に比べ0・7円上昇しました。
ガソリンの値上がりは7週連続です。
だが、一部で卸価格を値下げする動きも
出ており、値上がり幅は縮小しているようです。
ガソリンは原油価格の高止まりを受けて、
店頭価格への転嫁が進み、先週までの
6週間で14・7円値上がりしていました。
調査を担当しているみずほ総合研究所は
「値上がり傾向は一服した」とし、一本調子で
上昇する局面からは転換したとみているそうです。
そうであればよいですが、これ以上あがったら
大変です。
電力料金も東電が一方的に値上げします。
これもひどいですね。
消費者も企業も大変です。
政府が無策だから本当に困ります。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)