忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカのヤフーが韓国事業から
撤退するそうです。

米ヤフーの韓国法人、ヤフー・コリアは
19日、12月で国内のインターネット・
ポータルサービスを終了するそうです。
韓国事業から撤退します。

ヤフーがアジア事業から撤退するのは
韓国が初めてのようです。

ヤフー・コリアは、米ヤフーの全額出資により
1997年に事業を開始。
現在、韓国国内に200─250人の
従業員がいるそうです。

業界のパイオニアだった同社だが、ここ数年は
米フェイスブックやグーグルといった世界的に
事業展開するライバルのほか、NHNやダウム・
コミュニケーションズなどの韓国のライバル企業との
競争で苦境に立たされていたようです。

日本みたいに、いろいろな事業を行って
いればよいですが韓国では勝てなかったのですね。
日本は、ソフトバンクがヤフーを持っていますからね。

アメリカのヤフーも縮小していますから。
PR
中国四川省瀘州市で暴動があったようです。
反日では、ありません。

市当局によれば、トラック運転手が駐停車禁止場所に車を
止めたため、交通渋滞が発生したそうです。

警官が車を動かすよう要求したが、運転手が抵抗し、
もみ合いになりました。
その後運転手が突然、体の不調を訴え、「車に薬がある」と
言ったため、薬を飲ませたが、死亡したそうです。 
暴行ではないかと言われています。

トラック運転手の不審死をめぐり住民約1万人が警察に
抗議し、暴動に発展した。

同市幹部は18日記者会見を開き、7台の警察車両が
ひっくり返され、燃やされた車両もあったが、
死者はいなかったと発表。
警察当局は20人を連行したそうです。

反日があっても、社会不安がすごいですね。
完全に、政情不安でもあります。

 
PC遠隔操作の問題が大きくなって
いますね。

インターネット上でなりすましの犯行予告が
書き込まれた事件です。

警察当局は、犯行声明を送った人物が、
ウイルス感染したパソコンなどを遠隔操作
していた人物と同一と断定しました。

でも、警視庁や大阪府警、神奈川、三重両県警に
逮捕された男性4人は、誤認逮捕だった可能性が
高いそうです。

海外のサーバーを経由しているようですね。
犯人の特定ができるでしょうか。

やっぱり、アメリカのように、IT専門の
技術者集団が必要ですね。
トヨタ自動車が中国最大の生産拠点である
天津市の合弁工場です。

来週に生産ラインを一部休止する方向だそうです。

沖縄県・尖閣諸島の国有化を契機にした
対日関係の悪化が響き、自動車販売が急減しているためです。

トヨタは10月から半減も視野に入れ生産調整を
実施しているが、生産が一段と落ち込む恐れも出てきたそうです。

かなり減少しますね。
でも、反日感情がありますから、リスクは前から
ありました。
今回、それが表に出てきました。

トヨタも、リスクヘッジを考えるべきです。
米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は
15日、日本の長期信用力に関するリポートを発表しました。

「日本の信用力は徐々に低下し続ける」との見方を
示しました。

消費増税法が成立したが、税率を10%に引き上げるだけでは
財政赤字を削減し、持続可能な歳入・歳出構造をつくるのに
十分な財源を確保できないと指摘しました。

でも、円高は続いています。

信用力がないのなら、何故、円を買うのでしょうか。
おかしいと思いますが。

格付け会社は、あてになりません。
日本の場合は、格付けが下がっても、円高は
全然、是正されませんからね。
おかしいと思いますよ。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]