忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[649] [650] [651] [652] [653] [654] [655] [656] [657] [658] [659]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新幹線の復旧が急がれて
います。

東日本巨大地震の影響で運休していた
山形新幹線は31日、福島―新庄で運転を再開した。

福島―山形は1日4往復、山形―新庄は
1日3往復の運転が行われるそうです。

新幹線は、地震が起こったときの、
初期微動で、停止しました。

そのため、脱線などの事故はおこりませんでした。

線路の損壊はありましたが、人命が
奪われなかったのがよかったですね。

これだけの、地震と津波で人命に
被害が出なかったのは、新幹線がいかに
地震を考えていたかだと思います。

原発も、今後対策を考えていく必要が
あります。
PR
タイが、発電所を丸ごと、日本に
貸し出すそうです。

日本に貸し出されるのは、巨大な煙突、
タービン、発電機といった発電設備一式、
これを2セットです。
発電所ほぼまるごと、日本に移設されます。

東京電力に貸し出されるのは12万2000キロワットの
ガスタービン発電設備2機などで、およそ24万世帯分の
電力を賄うことができます。

この発電設備は日本製で、95年から稼働していますが、
現在はピーク時を除いて使われていないため、
電力不足に悩む日本に無償で貸し出すことになったそうです。

よかったですね。

これで、電力の供給が少し楽になります。

これまで、日本がタイにおこなってきたことが
実を結んだのだと思いますよ。

でも、日本も恩を忘れてはいけませんね。

小沢氏盛岡に入ったそうです。

民主党の小沢一郎元代表(衆院岩手4区選出)は
28日午前、盛岡市の岩手県庁で、達増拓也県知事と
会談しました。

東日本巨大地震発生後、小沢元代表が
岩手入りするのは初めてです。

元代表によると、達増知事は巨大地震からの復興に関し、
「国には、県や市町村の状況に応じて使途を自由に
使える予算措置をしてほしい」と要請。

元代表は「今までの積み上げによる災害復旧だけではなく、
従来の考え方、手法を超えた形で必要な予算をつけて、
一日も早い復興をしていかなければならない」と
応じたそうです。

自分の地元名なのに、今頃、行ったのですか。

議員としては、どうなのかなと思いますね。
知っている人も、多く被災したと思います。

震災直後に、岩手などに入って、
政府と、地元との橋渡しをすべきだったと
思います。

何のための、地元の議員なのでしょうかね。
地元の人が、かわいそうですね。

東北の企業で、ことし春採用の
新入社員を自宅待機とするケースが
増えています。

被災営業所の復旧を最優先させる
ことなどが理由で、一部の企業は
入社時期が1年後にずれ込む可能性が
あるようです。

来春の採用活動の延期を決めた企業も多く、
影響は新卒者だけでなく、来春卒業の
学生らにも及ぶかもしれません。

それでなくても、就職が厳しい状況に
なっています。

大手企業でも、現在の工場の復旧に
手が一杯になっています。

ましてや中小企業は大変です。

せめて、電気が使えればもっと違うのですが。
今回は、東京電力の影響がこんなに大きいとは
思って見ませんでした。


3月25日13時現在、Firefox 4の総ダウンロード数は
2,180万ダウンロードを超えました。

現在もハイペースでダウンロードされています。

日本からのダウンロード数は60万を超え、
うち東京からのダウンロード数は16万を超えました。

ブラウザのシェア調査報告を実施しているStatCounter
Global Statsの3月23日(アイルランド時間)の発表では、
Firefox 4のシェアが一週間前に公開されたIE9のシェアを
超えたことを伝えています。

Firefoxは、根強い人気がありますね。

IEより使いやすいので、Firefoxの方がいいですね。

どんどんブラウザは、IE以外になっています。

マイクロソフトもだんだんジリ貧になっています。


ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]