エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
郵便局も赤字になるようです。
日本郵政グループの郵便局会社は28日、
総務省に2011年度の事業計画を提出しました。
営業損益が約110億円の赤字になるとの
見通しを盛り込んだそうです。
赤字転落は07年の郵政民営化後では初めてです。
10年度度は160億円の営業黒字を予想しているが、
郵便事業会社で大規模な遅配が起きた宅配便「ゆうパック」の
不振も一因で、業績悪化が郵便局会社にも波及したようです。
そして、6000人の正社員にする計画が
あります。
反対に契約社員を雇い止めにする計画もあります。
民主党になってから、全然、一貫性がないですね。
国民新党の責任です。
もちろん民主党にも責任があります。
日通の宅配事業を国民新党が失敗するのを
わかっていたのに、強行しました。
それが、原因なのです。
早く総選挙をした方がよいですね。
日本郵政グループの郵便局会社は28日、
総務省に2011年度の事業計画を提出しました。
営業損益が約110億円の赤字になるとの
見通しを盛り込んだそうです。
赤字転落は07年の郵政民営化後では初めてです。
10年度度は160億円の営業黒字を予想しているが、
郵便事業会社で大規模な遅配が起きた宅配便「ゆうパック」の
不振も一因で、業績悪化が郵便局会社にも波及したようです。
そして、6000人の正社員にする計画が
あります。
反対に契約社員を雇い止めにする計画もあります。
民主党になってから、全然、一貫性がないですね。
国民新党の責任です。
もちろん民主党にも責任があります。
日通の宅配事業を国民新党が失敗するのを
わかっていたのに、強行しました。
それが、原因なのです。
早く総選挙をした方がよいですね。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(12/25)
(12/18)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/13)
(11/10)
(11/08)
(11/06)
(11/03)
(11/01)
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/18)
(10/16)
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/28)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/09)
(02/11)