忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NTTドコモです。

折り畳み式の3画面スマートフォンを
企画・開発する検討に入ったそうです。

来年1月以降には2画面の折り畳み式
スマホを発売するが、3画面スマホが
実現すれば、3つの画面を合わせて
タブレット端末並みの大画面で動画視聴など
できるそうです。
持ち運びしやすく、大画面を楽しめる
折り畳み式スマホの需要は増えそうです。

スマホのデザインや機能が一巡して
成熟期にある中、携帯大手3社の
発売するスマホは差別化しづらく
なっています。

ドコモは独自に企画した「パッと見てオッと思う」
(プロダクト部長の森健一執行役員)
スマホを毎年1機種以上投入して
差別化を図る考えで、2画面スマホに
続いて、来夏にも独自スマホの
第2弾を発表するそうです。

スマホも、差別化が難しくなっています。
新しい製品はよいかも知れませんね。


PR
米アップルの新型スマートフォン
「iPhoneX(アイフォーンテン)」です。

予約受け付けが27日、携帯大手3社で
始まったそうです。
先月発売の「8」「8プラス」を買い控えた
ファンもいるとみられる中、調達不足が
危惧され、来月3日の発売日に
在庫が不足することも懸念されるそうです。

各社の端末代金と通信料の合計の
月額負担を比較すると、24回払いで
通話が5分、データ通信量5ギガバイトで
他社からの乗り換えの場合、NTTドコモは
1万413円、KDDI(au)は9835円、
ソフトバンクは9810円になるそうです。

ただ、各社とも独自のプランや割引を
用意しており、どの社が最安値になるかは
使用形態などによって変わるそうです。

人気が出るでしょうか。
在庫が不足する懸念もあるようです。
注目ですね。


NTTドコモが26日、2017年9月中間連結決算を
発表したそうです。

最終利益が前年同期比7・8%減の
3739億円だったそうです。
9月中間決算としては3年ぶりの減益だそうです。

格安スマートフォン事業者に対抗する
割安な料金プランを打ち出し、
もうけが出にくくなったそうです。

売上高に相当する営業収益は0・5%増の
2兆3001億円だったそうです。

格安スマホ業界では再編が本格化しているそうです。
吉沢社長は「MVNOとは連携することで対応する」と
述べ、MVNOに回線を貸すことでドコモの
利益を伸ばす考えを示したそうです。

格安スマホが増えていますからね。
影響を受けますね。

イクラが高騰しているそうです。

北海道内の秋サケ定置網漁が記録的不漁と
なっている影響で、イクラの価格が
2000年以降最高の1キロ当たり1万円台に
まで高騰しているそうです。

飲食店や水産業者は、メニューや
価格の維持に四苦八苦しているそうです。
サケの卵を狙った盗難事件も起きており、
北海道を代表する秋の味覚を巡って
混乱が広がっているそうです。

秋サケの不漁を受け、札幌市中央卸売市場の
10月のイクラ取扱量(24日時点)は、
前年同月と比べて6割減の35トンに減少したそうです。
半面、平均価格は1キロ当たり1万260円と、
前年同月の2倍に跳ね上がっているそうです。

すごいですね。
2倍ですか。
お寿司屋さんなどは大変ですね。


ソニーです。

10月23日、CMOSセンサーや
4Kディスプレイ、人工知能(AI)を搭載した
コンセプトカー「New Concept Cart SC-1」を
試作したと発表したそうです。

3人乗りの四角いクルマで、
人による運転のほか、クラウドを
介した遠隔操作して走行できるそうです。

走行速度は0~19km/時。サイズは3140
(全長)×1310(全幅)×1850(全高)ミリだそうです。

35ミリフルサイズCMOSセンサー(Exmor)を
車両の前後左右に合計5個搭載し、
360度全方向を映像で把握できるそうです。
超音波センサーと、レーザーを用いて
画像検出・測距を行う「2次元LIDAR」も
搭載したそうです。

車外のセンサーでとらえた映像を
車内のディスプレイ(49インチの4K液晶×1台)に
映すことで、乗員は、夜間でもヘッドライトなしで
周囲の状況を視認できるそうです。

ソニーの車ですか。
すごいですね。
電気企業が、車に進出してきました。
自動車業界も競争が激しくなります。
時代がどんどん変わっています。

ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]