忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トヨタは、新型プリウスのプラグイン
ハイブリッドモデルである
「プリウスPHV」の日本仕様を、
東京ビッグサイトで開催中(6月15日(水)~
17日(金))の「スマートコミュニティJapan 2016」で
初公開したそうです。

今回初披露された日本仕様のルーフには、
世界初のソーラー充電システムが
搭載されているそうです。

トヨタ初となるCFRP製バックドアによって
後方の視認性確保と軽量化を実現するとともに、
新形状バックドアガラス「ダブルバブルウインドウ」を
採用することで、個性的なデザインと
空力性能を両立させたそうです。

日本での発売は、2016年秋の予定だそうです。

どんどん新製品が出てきます。
新しい技術も装備されています。
見たいですね。


PR
政治資金の公私混同疑惑への批判が
高まっています。

舛添要一・東京都知事が進退を
めぐって追い詰められているそうです。

14日の都議会では、「都政を混乱させる
わけにはいかない」と涙ながらに弁明した
ものの、すでに都の業務は一部で滞り、
混乱し始めているそうです。

14日午後2時すぎ、都議会の一室です。
急きょ呼び出された舛添氏は、川井重勇議長
(自民)と向き合ったそうです。
主要4会派からの要請を受けて、自ら
辞職するよう議長が働きかけると、
舛添氏は「応じられない」と断ったそうです。

参議院選挙がありますからね。
自民党と公明党は辞めさせないと
国民の支持が取れませんね。

舛添さんも、もっと真摯に
対応すべきだったですね。
完全にやり方の失敗です。
楽天が海外事業の本格的な
取捨選択に踏み出すそうです。

6月8日には欧州のECモール事業で
抜本的な見直し策を発表したそうです。

英国とスペインからは撤退。
オーストリアは拠点を閉鎖してドイツに
サービス提供機能を統合、今後は
フランスとドイツに経営資源を集中させるそうです。

8月末までにサイト閉鎖を終え、
欧州全体で従業員100人前後を
削減するそうです。

すでにアジアでは見直しを
進めているそうです。

日本では、圧倒的に強いですが
海外では、競合が多いですからね。
厳しいのですね。
楽天の今後に注目です。
GDP
内閣府が8日2016年1~3月期の
国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値wo
発表したそうです。

物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%増、
年率換算で1.9%増となったそうです。
速報値(前期比0.4%増、年率1.7%増)
から上方修正されたそうです。

新たに公表された統計を受け、
個人消費や設備投資を引き上げた。

プラス成長は2四半期ぶりだそうです。

ただ、年率で1%程度とみられる
うるう年による押し上げ効果を除くと、
実態は低成長にとどまるそうです。

あまり変わっていないのでしょうか。
個人消費が弱いですね。

経団連は7日、大手企業の
今年夏のボーナスの妥結額状況
(第1回集計)を発表したそうです。

回答した95社の組合員平均は前年夏比3.74%増の
92万7415円だったそうです。
4年連続の増加になったそうです。
自動車を中心に業績が改善、ボーナスを
業績に連動させる企業が増えたためだそうです。

1回目の集計としては過去3番目の高水準で、
リーマン・ショック前の2008年の
金額(93万329円)に迫ったそうです。

業種別に見ると、最高額の自動車は
3.45%増の106万5091円と、3年連続で
100万円を超えたそうです。

いいですね。
大手は、利益を上げていますからね。
やっぱり給料が上がることが
重要です。

ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]