忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国の自動車大手、現代(ヒュンダイ)
自動車です。

世界5位の乗用車メーカーで
ありながら、日本市場では
苦戦続きで撤退したそうです。

ところが、昨年、日本への大型バスの
輸出が初めて100台の大台に乗ったそうです。
韓国メディアは「快挙」として
取り上げているそうです。

でも、そんなに多くはないそうです。

日本自動車工業会によると、15年の
大型バスの国内販売台数は前年比
16.9%増の5260台だそうです。

いすゞ、日野、三菱ふそうトラック・バスの
3社で全体の98.7%を占めているそうです。
海外メーカーが入り込む余地は
ほとんどなかったそうです。

最近の観光客の増加でバスが不足している
そうです。
それで、韓国から購入したそうです。

事実を把握する必要がありますね。

PR
熊本県のPRキャラクター
「くまモン」です。

「くまモン」を利用した商品の年間売上高
(推計値)が2015年、初めて
1000億円を超えたそうです。

前年の1・57倍で、県は「くまモンの
人気に加え、利用業者が増えたことも
売上高を押し上げた」そうです。

売上高は1007億円で、うち21億円は
香港や台湾、タイなど海外での
売り上げだったそうです。

分野別では、特産のトマトやイチゴなどの
包装に使われるなど、食品関連だけで
835億円(前年比69%増)を
占めたそうです。

すごいですね。
1000億円は、すごい金額です。
くまモンがあれば、熊本産って
人目でわかります。
すごい宣伝効果です。
来春卒業する学生の就職活動が1日、
正式にスタートしたそうです。

今年も学生にとって就職しやすい
売り手市場で、企業側は早く
良い人材を確保しようと動いているそうです。

競争が激化する中、実態と異なる
「好待遇」で誘う「ブラック求人」も
まぎれているそうです。

学生は注意が必要だそうです。

1日、千葉市の幕張メッセで始まった
リクルートキャリアの合同企業説明会です。
2日間で学生のべ約4万人、企業640社の
参加を見込んでいしるそうです。

ここ数年目立つのが、「ブラック求人」の被害だそうです。

うそやあいまいな表現で実際と
違う好条件を示して入社させようとするそうです。

厚生労働省によると、2014年度、
求人の記載内容についてハローワークに
寄せられた苦情などは1万2千件だそうです。
前年度より3割増で、実際の賃金などが
違うといった苦情が多いそうです。

人手不足ですからね。
企業をよく選ぶ必要がありますね。

民主党の岡田克也代表が、
維新の党との新党結成に
前のめりな発言を繰り返しているそうです。

堅物なイメージの岡田氏だが、
新党結成に正式合意した後の記者会見で
「野合で何で悪い」と言い放つなど、
“らしからぬ”発言が目立つそうです。

夏の参院選を「私の政治生活の集大成」と
しているそうです。
民主党が低迷する中、自身の退路を断って
新党に賭けたとの見方も出ているそうです。

岡田さんでは、参議院選挙は厳しいですね。
国会の質問をみても、よくないですね。

民主党は、対案を作って国会で
議論すべきですね。
反対ばっかりでは、国民はそっぽを
向きます。
中国人民銀行(中央銀行)です。

29日、金融機関から預金を強制的に
預かる比率「預金準備率」を3月1日に
0.5%引き下げると発表したそうです。

景気下支えのため、昨年10月下旬以来、
約4カ月ぶりに追加金融緩和に踏み切ったそうです。

人民銀は、追加緩和により人民元安に
弾みがつく事態を警戒し、準備率の
引き下げなど本格緩和を控えてきたそうです。

預金準備率の引き下げは、金融機関の
貸し出し余力を高める効果があるそうです。

中国は、金融緩和をしていますが、
景気はなかなか上がりませんね。
株価も落ちています。
難しいですね。

ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]