忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プライベートブランドがもっと増えるようです。

小売り各社がプライベートブランド(PB、自主企画商品)の
強化を急いでいるそうです。
来春予定される消費税率引き上げが原因です。

各社とも増税後への危機感は強く、顧客に「お値打ち感」を
印象づけるのが目的です。
共同開発でスケールメリット拡大を図ったり、
高品質化、利便性に磨きをかけたり。差別化を
図るそうです。

プライベートブランドは、同じメーカーでも
価格が安くなりますからね。
消費税を吸収しようとしているのですね。
したたかです。

PR
アメリカの長者番付です。

米経済誌フォーブスは16日、2013年版の
米資産家上位400人の番付を発表しました。

マイクロソフト(MS)創業者のビル・ゲイツ会長が
資産総額720億ドル(約7兆1300億円)で、
20年連続でトップの座を守ったそうです。

2位は著名投資家ウォーレン・バフェット氏の585億ドル、
3位はオラクルのラリー・エリソン最高経営責任者(CEO)の
410億ドルで、上位3人は6年連続で同じ顔ぶれだったそうです。

IT業界の顔ぶれが目立ち、業績や株価が
持ち直しています。

フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOは
190億ドルで前年の36位から20位に急回復。

株価が上がっていますからね。
資産も増えます。
毎年同じです。
そんなに資産をもってどうするのでしょうかね。
中小型液晶パネルで世界最大手の
ジャパンディスプレイ(東京都港区)は、
2013年度中に東京証券取引所に上場する方向で
検討に入ったそうです。

いいニュースです。

実現すれば、時価総額が7000億円規模の
大型上場になるそうです。
調達資金は2000億円規模になるそうです。

ジャパンディスプレイは、東芝、ソニー、
日立製作所の3社の中小型ディスプレー事業を
統合して12年4月に発足しました。

スマートフォンやタブレット端末向けの
液晶パネルの生産に注力して業績を伸ばしていた。

でも、日本は、違う会社を統合するのは、
難しいですね。
元の会社のしがらみがあります。
でも、電気業界は、負けていますから、
頑張って欲しいですね。
ワンクリック詐欺のアプリが
増えているそうです。

シマンテックの公式ブログです。

10日、日本のユーザーを狙ったワンクリック詐欺
アプリが、8月に大量にGoogle Play
で公開されていたそうです。

シマンテックの調査によると、1月から8月末までに
Google Playで公開されたワンクリック
詐欺アプリは合計で約2500個で、
8月の1カ月だけで約1000個が公開されたそうです。

異常な数字です。

これらのアプリは、少なくとも累計8500回の
ダウンロードがあり、大半のアプリは公開の
翌朝にはストアから削除されているそうです。

8500ですか。
グーグルはだめですね。
もっとダウンロードするアプリをチェックすべきですね。
被害者が増えます。
海保の能力が増強されるようです。

尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化後、
領海外側の接続水域も含め、中国公船の航行は
259日を数えているそうです。
延べ1051隻が確認されているそうです。

常態化する中国公船と対峙(たいじ)する
海上保安庁は巡視船建造や拠点港の整備と
いった体制整備を加速させるそうです。

海保は平成27年度末までに新たに
巡視船10隻を建造するそうです。

中国公船に専属対応する部隊を順次整備するが、
増える船に乗る人員確保が最大の課題だそうです。
来年度予算で528人の増員を要求。
大幅増が図られる見通しのようです。

いいことです。
何があるかわかりませんから、増やして
対応すべきですね。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]