忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国の景気が減速するようです。

国際通貨基金(IMF)中国事務所
(北京市)の記事です。

6日、1月段階で8・2%と
予測していた今年の中国の実質国内総生産(GDP)
成長率について、欧州債務危機が深刻化して
最悪の事態を迎えた場合、4%台に急降下する
懸念があるとの見通しを発表しました。

IMFは中国に対し、金融緩和を促すと同時に
「中国は財政余力がある」として緊急経済対策を
行うよう求めたそうです。

昨年の中国のGDP成長率は9・2%で、
4%台への成長鈍化は事実上の「失速」です。

リーマン・ショック後の世界経済を牽引
(けんいん)してきた中国経済が失速すれば、
世界的な景気後退を招く可能性が高く、
東日本大震災からの復興を急ぎたい
日本経済にも大きな打撃を与えます。

中国国内でも輸出の急減による企業倒産や
失業率上昇が暴動など社会不安を招く恐れも
あるそうです。

極端ですね。
どうなるでしょうかね。
注視しないといけませんね。
PR
ロンドン五輪の最終予選です。

U-23(23歳以下)で争われる
サッカー男子のロンドン五輪アジア
最終予選第4戦です。

日本は5日、アンマンでシリアと
対戦したが、1-2で敗れました。

日本は同予選で初黒星で5大会連続の
五輪出場に“黄信号”が灯りました。

全然、パスが通りませんね。
相手チームにパスをしています。
相手のボールも取れません。

あれでは、勝てません。

日本にはもっと、いい選手がたくさんいるのに
何で、今の選手なのでしょうか。
よくわかりません。

清武がいなくても代わりの選手って
たくさんいます。
監督の責任です。

今の、チームでは、勝てそうにないですね。
監督とメンバーを入れ替えるべきです。

朝ドラのカーネーションの主人公が、
3月から尾野真千子から夏木マリに
変わるようです。

今の方がいいと思いますが。
残念ですね。

同ドラマの撮影に関しては尾野の撮影は終了し、
すでに晩年のヒロインを演じる夏木マリに
バトンタッチしているそうです。

しかし、関係者によると、台本は未完成で、
今後の展開次第では尾野が追加撮影に
参加することもあるということです。

夏木マリに変わることで、かなり
投書があったのではないでしょうかね。

せっかく、いいキャラクターなのに
もったいないです。
視聴率が落ちますね。

NHKもわかっているのでしょうか。


パナソニックが最大の赤字に
なるようです。

パナソニックの平成24年3月期の
最終赤字は、ITバブル崩壊後の
14年3月期(4277億円の赤字)を
上回るようです。

過去最大の赤字額となるようです。

尼崎工場(兵庫県尼崎市)の薄型テレビ用
パネル生産を一部停止するほか、人員削減の
前倒しなどでリストラ関連費用が膨らむためです。

昨年10月末に4200億円の赤字見通しを
公表していたが、さらにタイの洪水被害などで
赤字幅が拡大するようです。

超円高や欧米景気の低迷で薄型テレビなどの
販売も伸び悩んでいます。

でも、地デジへの移行で、殆どの家庭が
テレビを変えましたからね。
その反動が大きいと思います。

経営戦略のミスのような気もしますが。

リコーは昨年5月、13年度までに
約1万人を削減する計画を発表しました。

リコーは31日、国内社員を対象に
募集していた希望退職に2340人が
応募したと発表しました。

国内社員約4万人の6%に当たるそうです。

募集の1600人を大きく上回りました。

退職日は1月末までで、退職者には
特別加算金を支給し、2011年度に
約247億円の費用を計上するそうです。

NECも削減しますね。
他の会社も工場などの閉鎖が相次いで
います。

最近、また人員削減する会社が
増えています。

若者の雇用はよくなりません。
日本の先行きが不安になります。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]