忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が
20日で解除されるのに合わせ、大阪府の
吉村洋文知事が18日、条件付きで酒の
提供を解禁することを決めたそうです。

酒の提供は感染の再拡大を招くと
再三繰り返してきたが、売り上げが
激減した飲食店の苦境は深まっているそうです。

板挟みで悩んだ末に、方針を転換することに
なったそうです。

「迷いに迷って、いろんな人の意見も聞いて判断した」。
宣言解除後の対応を決めた18日の対策本部会議後、
吉村知事は記者団に心境をこう打ち明けた。

吉村知事が決めたのは、酒の提供は府の
認証制度を申請した飲食店に限り、
「まん延防止等重点措置」の対象区域とする
府内全33市で午後7時まで、対象外の
10町村でも午後8時までとすることだった。
客の数は1グループ「2人以内」というルールも
設けるそうです。

よいと思います。
トップですからね。
飲食店はお酒が命ですからね。
ワクチン接種も進んでいます。
ワクチン割引きなどをやったら
よいのです。

PR
新型コロナウイルスワクチンの
接種を京都市内の病院で予約した
高齢者から「病院でお金を請求された。
ワクチンは無料のはずでは」という
声が京都新聞社に寄せられたそうです。

政府も「ワクチンは無料で接種できる」と
している。

声を届けた男性(80)によると、5月中旬、
ワクチン接種の予約を取ろうとかかりつけ医の
いる市内の病院に電話。
「予約は来院時に」と言われたので、
同21日に病院を訪れて主治医と面談し、
7月下旬に1回目の接種を予約したという。

ところが帰り際、会計で「再診料」として
診察代240円を請求された。
疑問に思って窓口のスタッフに「おかしいのでは」と
尋ねたが、明確な返事がなかったため、
やむを得ず支払った。男性は「予約を
取っただけなのに」と憤る。

病院側はなぜ診察代を請求したのか。
この病院を取材すると、持病がある人に対し、
接種が可能か確認するため、主治医が
診察してからでないと予約を入れない
仕組みにしているという。
男性の場合も病歴などの確認をしたため、
診察代を請求したということです。

大規模接種では、ワクチン接種は無料です。
街の医者で、診察料を取るのはおかしいような
気がします。
この病院は返金したようですが。
違和感がありますね。

グンゼは16日、中国新疆(しんきょう)ウイグル
自治区で生産された新疆綿について、
自社製品の一部で使用を中止する方針を
決めたことを明らかにしたそうです。

同自治区での強制労働の疑いなど、
人権状況への国際的な懸念の広がりに配慮した。

同社が新疆綿の使用中止を決めたのは
機能性を重視した靴下「ハクケア」シリーズの一部。

年間1千万円ほどの売り上げがあるといい、
素材の変更などを検討している。
同社によると、品質の良さから新疆綿を採用し、
その事実を製品のパッケージに記載していた。

同社は「今後も生産工程で強制労働などの
人権問題が判明した素材については
中止する」としている。

新疆綿をめぐっては、米税関が1月に
ファーストリテイリング傘下「ユニクロ」の
シャツの輸入を一部差し止めたほか、
ミズノが製品への使用中止を決めているそうです。

グンゼやミズノは、影響が少ないので、
使用を中止することができます。
でも、ユニクロは大変です。
中国でも販売が大きいですからね。

でも、中国の進出するということは、
こういうリスクを考えておく必要が
あります。
どうするでしょうか。
自動車やスマートフォンなどの民生分野から
軍事分野まで、ハイテク技術の核となる半導体。

経済安全保障とデジタル社会の技術覇権を
念頭に、米中や欧州が政府主導の強化策を
進める中、日本も「半導体を制するものが
世界を制する」との危機感から、出遅れている
先端技術の抜本強化へ動き出したそうです。

ただ、最大市場の米国には韓国が急接近。
技術力の維持に欠かせない需要の獲得で
「日の丸半導体」の壁となりそうです。

「民間事業支援や1業種支援の枠を超えて
国家事業として取り組む」。
梶山弘志経済産業相は4日、こう宣言し
半導体産業の再興への新戦略を打ち出した。

1988年に50%超を占めた日本の
半導体売上高の世界シェアは、韓国や台湾との
競争に敗れ、2019年には約10%へ低下。

回路線幅が狭いほど性能が高まる
半導体の生産技術も、業界最先端品の
回路線幅5ナノ(1ナノは10億分の1)
メートルに対し、国内設備は40ナノ
止まりと大きく後れを取っているそうです。

でもですね。
こうなったのって経済産業省の責任ですよ。
昔の日米半導体摩擦ではアメリカに潰されました。

東芝メモリーは売られました。
エルピーダメモリは倒産してマイクロンテクノロジーに
二束三文で買われました。
皆、最先端のテクノロジーを持っていました。
多くの優秀なエンジニアは、韓国、中国、台湾、
アメリカに行っています。

完全に、政策のミスです。
半導体が国家にとってどんなに重要か
わかっていません。
これから追いつくのは厳しいですね。

年少者への新型コロナウイルスワクチン接種が
始まった自治体に、抗議の電話が
殺到しているそうです。

ワクチンのリスクを過度に警戒する人たちが
インターネット交流サイト(SNS)で呼び掛け、
集団で電話しているとみられ、中には脅迫めいた内容も。

対応に追われ業務が滞る役場も多く、担当者は
「接種は強制ではないのに」と頭を抱えるそうです。

厚生労働省は今月から、米ファイザー製
ワクチンの接種対象を16歳以上から12歳以上に
拡大したそうです。

これを受け、京都府内のある町では希望した
12歳が接種を受けたところ、町外から
抗議電話が殺到。

「10代は死亡事例がないのに」「ワクチンの
危険性を認識しているのか」といった内容のほか、
「人殺し」「殺すぞ」とののしるものもあり、
町は警察に相談した。

高校生への優先接種方針を示した
北海道や愛知県の自治体にも、同様の
電話やメールが相次いだ。

他にも小中学生に集団接種を行うと
表明した岡山県の市など、抗議対象は
全国に広がりつつある。

SNS上では、ワクチンに懐疑的な人同士が
つながり、自治体への抗議を呼び掛けている。

フェイスブック上で反対運動を展開する
グループには14日時点で800人超が参加。
抗議する自治体名や電話番号が共有され、
参加者は「子供たちのためなら頑張れる」
「県内の人のふりをして、所構わず
抗議しましょう」などと投稿していたそうです。

ワクチン接種したくない人はしくて
よいのです。
それぞれの考えです。
問題ないと思いますよ。
したい人だけすればよいのです。
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]