忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

森永製菓です。

26日、アイスクリーム商品7品を
来年3月1日出荷分から6・0~7・7%
値上げすると発表したそうです。

同社のアイスの値上げは2015年3月以来、
4年ぶりだそうです。

アイスミルク「チョコモナカジャンボ」と
ラクトアイス「サンデーカップ〈パリパリチョコ〉」は
希望小売価格130円から140円に。

アイスミルク「パリパリバー〈バニラ〉」は330円から
350円に値上げされるそうです。
いずれも税別。

乳原料の価格高騰に加え、人手不足による
人件費の上昇を企業努力では吸収
できなくなったそうです。

「ロッテ」や「江崎グリコ」も来年3月1日
出荷分からのアイスの値上げを
発表しているそうです。

アイスも値上げですか。
消費者にとっては厳しいですね。
PR
安倍晋三首相です。

18日、パプアニューギニアで
開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)
首脳会議で演説したそうです。
「世界中で保護主義による貿易制限的措置の
応酬が広がっている」と述べ、米中による
貿易摩擦の激化に懸念を示したそうです。

日本は中国による不公正な貿易に対しては
米国と共闘する構えだが、米国の保護主義的な
通商政策にはAPECのような多国間の
枠組みで対抗する構えで、米中対立の
はざまで対応に苦慮しているそうです。

安倍首相は演説で、「自由貿易の旗手として、
自由で公正なルールの深化に取り組む」と述べ、
自由貿易の重要性を訴えた。中国が投資した
国が相次ぎ財政悪化に陥っていることを念頭に、
「インフラ投資は投資国、受け入れ国がウィンウィン
(相互利益)となるよう透明性や財政健全性の
確保が重要だ」と強調。
「世界貿易機関(WTO)改革にも
しっかりと取り組んでいく」と述べたそうです。

米中の貿易摩擦は、日本は見ていれば
良いと思います。

昔の日米貿易摩擦は大変だったですからね。

今は、米中になっているだけです。
静観していれば良いと思います。


日本郵便です。

16日、封書やはがきなど普通郵便の
土曜配達を取りやめ、平日のみの「週5日制」に
することや、差し出しから原則3日以内と
されている送達日数を4日以内に
緩和するよう、総務省に要望したそうです。

人手不足が理由だが、サービス低下に
つながる恐れがあるため、同省は有識者らの
意見を聞くとともに土曜配達を取りやめる
場合の影響なども調べ、配達日数を
定めた郵便法改正の必要性などを慎重に
検討するそうです。

総務省がこの日開いた有識者会議で、日本郵便の
諫山親副社長が表明したそうです。

電子メールの普及などで郵便物の減少傾向は
続く見通しだが、多くの地域で差し出しの
翌日に配達するため、仕分け作業などが深夜に
及んでいると説明。

人手不足で残業や休日出勤などを
余儀なくされているほか、求人にも
苦労している現状を訴えたそうです。

全業種で人出不足ですからね。
対策をおこなう必要があります。
過剰品質は是正する必要があります。
外国人労働者の新在留資格を巡り、
14業種の受け入れ見込み人数を
政府が示したそうです。

そのことについて、対象業界からは
「一歩前進だ」と歓迎の声が上がっているそうです。

ただ人手不足の見込み数に比べ、
圧倒的に少ないため「焼け石に水だ」との声も。
希望していたのに対象外となった業界は、
今後も粘り強く政府に働きかけるそうです。

5年後に職員30万人の不足が見込まれる
介護分野では、外国人5万~6万人を新たな
在留資格で受け入れる。

全国老人福祉施設協議会の石川憲会長は14日、
「外国人材は必要不可欠。
一人でも多くの受け入れが実現することを
願っている」との談話を発表したそうです。

でも、介護は日本語が必要ですね。
知識や技術も必要です。

単純に人を増やせばよいという問題では
ないと思いますが。

GDP
内閣府が14日、2018年7~9月期の
国内総生産(GDP、季節調整値)の
速報値を発表したそうです。

物価変動の影響を除いた実質で
前期比0.3%減、年率換算で1.2%減と
2四半期ぶりにマイナスになったそうです。

西日本豪雨や北海道での地震の
影響などで、輸出や個人消費が
低迷したのが要因だそうです。

豪雨災害の影響は大きいですね。
地震もありました。

外国人の観光客も減少して
います。
自然災害は仕方ないような気がしますが。

米中の貿易摩擦もあります。
先行きが不透明ですね。


ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]