忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽著作権使用料の徴収方式を巡り、
公正取引委員会が2009年2月に
独占禁止法違反(私的独占)で出した
排除措置命令について、日本音楽著作権協会
(JASRAC)は14日、命令の取り消しを
求める審判請求を取り下げたそうです。

公取委は、同方式は競合他社の
新規参入を妨げ、独禁法違反に
当たるとして排除措置命令を出したそうです。

JASRACは不服として審判を求めていたそうです。

JASRACは取り下げの理由を
「デジタル化が進み、楽曲の使用頻度に
応じた徴収が可能となった。命令で問題と
された状況は解消されつつあり、訴訟負担を
減らすため」と説明しているそうです。

デジタル化がどんどん進んでいます。
著作権の扱いもかわっているのですね。
PR
厚生労働省は13日、2017年3月卒業予定の
高校生の求人、求職状況(今年7月末時点)を
発表しました。

就職希望の生徒1人当たりの
求人数を示す求人倍率は、全国平均で
前年同期比0.21ポイント上昇の
1.75倍になったそうです。

1994年3月卒(1.98倍)以来23年ぶりの
高水準になったそうです。
6年連続の上昇で、景気回復を背景に
高校生の就職環境は引き続き改善しているそうです。

17年3月卒業予定の高校生の
就職活動は今月16日に解禁されるそうです。

若者の雇用がいのは、いいですね。
景気も重要ですが雇用が重要です。
高卒も大卒も就職状況がよくなっています。

JR京都駅近くのホテルが
続々と改装・改築に乗り出しているそうです。

2020年の東京五輪までに、
外国人を中心とした観光客の
受け入れ態勢を整えるためだそうです。

グループで宿泊できる部屋を
増やしたり、和風の内装を採り入れたりと、
ニーズの変化を受けてそのあり方も
様変わりしているそうです。

1969年開業のリーガロイヤルホテル京都は
8日、2月1日から休館して続けていた
全館の改装を終え、営業を再開したそうです。

複数人で旅行する外国人が多いことを
意識してシングルルームをなくし、
ファミリーやツインの客室を増室。

竹林をイメージしたフロアを設けるなど、
日本的な雰囲気にしたそうです。

東京オリンピックを意識していますね。
京都は、観光客が、増えるでしょうからね。
今、リニューアルすのが
よいかもしれません。

ベネッセホールディングス(HD)です。

9日、福原賢一社長(65)が
副会長に就き、社外取締役で、
米投資ファンドのカーライル日本法人で
会長を務める安達保氏(62)が
10月1日付で社長に昇格する人事を
発表したそうです。

業績不振が続いています。
福原氏が今年6月に副社長から昇格した
ばかりだったそうです。
わずか3か月あまりでのトップ交代だそうです。

ベネッセHDの2016年3月期連結決算は、
税引き後利益が82億円の赤字だったそうです。

税引き後赤字は2年連続だそうです。
主力事業の「進研ゼミ」で、大規模な
顧客情報流出の影響などから、会員数の
減少に歯止めがかからなかったそうです。
今年4月時点の国内会員数は約243万人で、
2年前の3分の2の水準に落ち込んでいるそうです。

厳しいですね。
顧客問題が、まだ足を引っ張っています。
ファンドの人が社長になるのは、
人材がいないのでしょうか。

アップルは8日(米国時間)、4.7型液晶の
「iPhone 7」と5.5型の「iPhone 7 Plus」を
発表しました。

パフォーマンスを向上し、最新のiOS 10を
搭載、カメラを一新し、防水対応するなど
大幅に機能強化したそうです。

さらに、iPhone 7 Plusはデュアルカメラを
搭載するそうです。

9月9日から予約を受付し、9月16日から
発売するそうです。

32GB、128GB、256GBが用意され、
Apple Store価格はiPhone 7が72,800円(32GB)、
83,800円(128GB)、256GB(94,800円)。

iPhone 7 Plusは85,800円(32GB)、
96,800円(128GB)、256GB(107,800円)。

カラーはジェットブラック。
ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールド。
だそうです。

高いですね。
売れるでしょうか。
特に新しい機能も見当たりません。
他のメーカーの安い機器がありますからね。
注目です。

ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]