忍者ブログ
エンターテインメント、スポーツなどインターネット、テレビなど情報をなんでも発信しま~す!!
[587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Samsung電子が5月3日(現地時間)、
イギリスのロンドンで開催したイベント
「SAMSUNG MOBILE UNPACKED 2012」で
新型スマートフォン「GALAXY S III」を発表しました。

GALAXY S IIIは、Samsungの最先端の技術とスペックを
詰め込んだAndroid 4.0搭載のスマートフォンです。

ディスプレイはHD表示(720×1280ピクセル)対応の
4.8インチSuper AMOLED(スーパー有機EL)を
搭載しています。

本体サイズは70.6(幅)×136.6(高さ)×
8.6(厚さ)ミリ、重さは133グラム。

バッテリー容量は2100mAh。風や水など
自然の要素から着想を得たというデザインの
ボディには、なだらかなカーブがかけられており、
フィット感もこだわったそうです。

本体色はPebble BlueとMarble Whiteの2色。
通信方式は下り最大21Mbpsの3G(HSPA+)に加え、
地域によっては4G(LTE)バージョンも投入するそうです。

すごいですね。
どんどん新製品を出してきます。
これで、アップルを抜けるでしょうか。
アップルも新製品を開発しているようですからね。

でも、サムソンの開発スピードの早いのには
驚きます。
日本も参考にする必要があります。
PR
メッツ コーラという飲み物が
あるようです。

キリンビバレッジが「メッツ コーラ」を
発売しました。

売れに売れているようです。

食事の際に中性脂肪の吸収を抑え、上昇を
緩やかにするとされる食物繊維「難消化性デキストリン」を
配合しました。

その結果、特定保健用食品、「トクホ」として
認定されました。
これが売れている要因のようです。

コーラ系飲料に初めて「トクホ」が付いたという
話題性もあって、2012年4月24日に発売されてから、
わずか2日間に年間販売目標である100万ケースの
5割を突破したそうです。

2日で年間の半分ですか。
すごいですね。
日本人は、健康志向が強いですからね。
珍しがりやでもあります。

ヒット商品になりますね。
飲みたいと思います。
未婚の男性が増加しているようです。
政府が6月初めに閣議決定する2012年版
「子ども・子育て白書」です。

50歳時点で一度も結婚したことが
ない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、
男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が
2割台になったようです。
女性が1割台に達したそうです。

1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%です。

今回は30年前より男性が約8倍、女性が2倍以上に
増えた計算です。
男女共に90年頃から生涯未婚率が急上昇している。

これから、もっと増えますね。
就職氷河期の学生ふが、今、40代です。
その年代は、就職がなく結婚もできない人が
多いです。
結婚も就職や景気が左右していると思います。
ガスエアコンというものがあるようです。

ガスを燃焼させたエネルギーで冷暖房を行う
「ガスヒートポンプ(ヒーポン)エアコン」に
注目が集まっています。

消費電力が通常のエアコンの150分の1に
とどまるうえ、国が機器代金と工事費の一部を
助成する制度が継続されたからだそうです。

大阪ガスは電力需給が逼迫(ひっぱく)する
今夏に向け、昨年度比12%の販売増を目指すそうです。

普通のエアコンは電気モーターで
コンプレッサー(圧縮機)を回して冷暖房を行います。

これに対しガスヒーポンはガスの燃焼エネルギーを
動力にして圧縮機を回します。
このため電気を使うのは制御系や排気ファンなどの
一部だけになり、使用電力は通常のエアコンの
150分の1程度になるそうです。

ガス料金はどうなのでしょうか。
記事の中では、ガス料金は書いていませんでした。
それが重要だと思いますが。

米国Appleが「iCloud」サービスを提供しています。
ユーザー数が1億2,500万人を超えたそうです。

4月25日に行われた2012年第2四半期(Q2)の
業績発表において、同社CFO(最高財務責任者)が
明らかにしました。

iCloudは、iOSデバイス(iPhone、iPad、iPod touch)
およびMac、Windowsに対応したデバイス間データ同期
/バックアップ・サービスです。
昨年(2011年)10月にサービスを開始しました。

ユーザーはドキュメントや楽曲などを保存して
いるようです。

クラウド化がどんどん進んでいますね。
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
Copyright(C)2008/Kenのなんでも日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]